2020.05.22
【イマジナNEWS】新卒が入社を決めた理由&就活の軸 まとめ
こんにちは、新卒の木村です。
今回は私達20卒が、イマジナに入社を決めた理由&就活の軸にしていたことをまとめてみました!
軸や決定打に決めかねている人ももしかしたら参考になるかも…?
『入社を決めた理由』
・知識の少ないインターン生や新人がいきなり、経営者や役員と関われる
・トップの方の振る舞いや考え方、その企業がどうして成長を遂げたのかの軌道を知れる
・自分が関わったことが世に残る
・価値を高めたり、広げていける
→対するのが“モノ”なら広告、“企業”ならコンサル
『就活の軸』
・楽しんでできる仕事がしたい
→自分の時間を沢山割くことになる以上、それが自分にとってポジティブなものでないといやだ
・若いうちに色々なことを経験したい
・他人に無く、自分のためになる能力をつけられる仕事がしたい
・自分がついていきたいと心底感じる人がいること
こんな感じでした!
自分と似ているな、こんな考え方もあるんだと参考になったら幸いです><
気になった方はぜひイマジナの説明会を聞いてみてください〜!
イマジナfacebook
https://www.facebook.com/pg/imajinaBR/posts/?ref=page_internal
イマジナTwitter
https://twitter.com/imajina1209
イマジナYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGDsPSiXy4kUsbNYNUuCfOg
==========================
イマジナは就活生のみなさんを応援しています!!
◆21卒・個別イマジナ企業説明会情報◆※webも可
https://www.passion-navi.com/company/seminar_group/3146/1042
今回は私達20卒が、イマジナに入社を決めた理由&就活の軸にしていたことをまとめてみました!
軸や決定打に決めかねている人ももしかしたら参考になるかも…?
『入社を決めた理由』
・知識の少ないインターン生や新人がいきなり、経営者や役員と関われる
・トップの方の振る舞いや考え方、その企業がどうして成長を遂げたのかの軌道を知れる
・自分が関わったことが世に残る
・価値を高めたり、広げていける
→対するのが“モノ”なら広告、“企業”ならコンサル
『就活の軸』
・楽しんでできる仕事がしたい
→自分の時間を沢山割くことになる以上、それが自分にとってポジティブなものでないといやだ
・若いうちに色々なことを経験したい
・他人に無く、自分のためになる能力をつけられる仕事がしたい
・自分がついていきたいと心底感じる人がいること
こんな感じでした!
自分と似ているな、こんな考え方もあるんだと参考になったら幸いです><
気になった方はぜひイマジナの説明会を聞いてみてください〜!
イマジナfacebook
https://www.facebook.com/pg/imajinaBR/posts/?ref=page_internal
イマジナTwitter
https://twitter.com/imajina1209
イマジナYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGDsPSiXy4kUsbNYNUuCfOg
==========================
イマジナは就活生のみなさんを応援しています!!
◆21卒・個別イマジナ企業説明会情報◆※webも可
https://www.passion-navi.com/company/seminar_group/3146/1042
投稿一覧
2025.11.14
1-4【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-4【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-3【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-3【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-2【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.13
1-1【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように