
2020.06.17
【21卒・内定者記事】「考える」を止める言葉
こんにちは!
21卒の檜山です!
なにか物事を決めるとき、
「価値観の違い」「臨機応変に」
といった言葉を使った経験はありますか??
おそらく!多くの方は使ったことがあると思います。
もちろん私も使ったことは山ほどあります。
でも、最近私はこの2つの言葉がどうも好きになれません。
議論を投げ出しているように思うのです。
考えるのをやめている気がするのです。
人と何かを話すとき、どうも意見が食い違う。そこで「価値観の違いだよね〜」と誰かが言った途端に話は終わってしまいます。
その言葉がないだけで、本当は聞けたかもしれない重要なことがあるのでは??
何か物事を決めるとき、「臨機応変に動こう!」と誰かが言った途端にその話も終わってしまいます。
この言葉がないだけで、みんなが物事を周知して、意識のズレなどの問題が解決するしもっといい方向に進むのでは??
この2つの言葉は議論とともに、私たちの頭も止めてしまいます。
頭を止める言葉は出来るだけ使わない!
そう最近決心しました!!
▽イマジナInstagram
https://www.instagram.com/imajina_official/
★☆特別開催☆★代表関野が行います!会社説明会&食事会を開催!!ゴチソウします!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/1872
◆21卒・個別イマジナ企業説明会情報◆※webも可
https://www.passion-navi.com/company/seminar_group/3146/1042
21卒の檜山です!
なにか物事を決めるとき、
「価値観の違い」「臨機応変に」
といった言葉を使った経験はありますか??
おそらく!多くの方は使ったことがあると思います。
もちろん私も使ったことは山ほどあります。
でも、最近私はこの2つの言葉がどうも好きになれません。
議論を投げ出しているように思うのです。
考えるのをやめている気がするのです。
人と何かを話すとき、どうも意見が食い違う。そこで「価値観の違いだよね〜」と誰かが言った途端に話は終わってしまいます。
その言葉がないだけで、本当は聞けたかもしれない重要なことがあるのでは??
何か物事を決めるとき、「臨機応変に動こう!」と誰かが言った途端にその話も終わってしまいます。
この言葉がないだけで、みんなが物事を周知して、意識のズレなどの問題が解決するしもっといい方向に進むのでは??
この2つの言葉は議論とともに、私たちの頭も止めてしまいます。
頭を止める言葉は出来るだけ使わない!
そう最近決心しました!!
▽イマジナInstagram
https://www.instagram.com/imajina_official/
★☆特別開催☆★代表関野が行います!会社説明会&食事会を開催!!ゴチソウします!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/1872
◆21卒・個別イマジナ企業説明会情報◆※webも可
https://www.passion-navi.com/company/seminar_group/3146/1042
投稿一覧

2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ

2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!

2022.11.21
あなたの魅力を直接伝えられるチャンス!!!これを逃す手はありません。

2022.11.16
【最短内定へ】社長に想いを伝える覚悟はあるか。座談会11/25開催!

2022.11.12
社員旅行でサンフランシスコへ!NYから始まったコンサルティング企業が採用イベントを実施

2022.11.11
上手なタスク管理のすゝめ【24卒内定者記事】

2022.11.10
企業のトップの話、聞きたくないですか?

2022.11.08
行動力が有り余っている皆さん!!今日、東京で対面就活イベントやるんで来ませんか?

2022.11.07
内定者から見たイマジナのリアル【23卒内定者記事】

2022.10.26
自信がもてなかった私の就活【23卒内定者記事】

2022.10.17
皆さんの就活が失敗に終わらないために【23卒内定者記事】

2022.10.11
【23卒内定者記事】イマジナのブランディング事業って何?