2020.07.06
未来に、世に残る仕事がしたい。
こんにちは、新卒の木村です。
今日は、イマジナが「未来に残る仕事」をしているというお話をしたいと思います。
私は学生時代、webメディアのライターをしていました。
自分が書いた記事が世に発信され、何万・何十万という人の目に入る。
その楽しさが私のやりがいで、就活の軸となっていました。
「未来に、世に残る仕事がしたい」
そう思ったことのある人も少ならからずいると思います。
かくいう私もそのうちの1人。
世に発信したいという思いで広告を目指しました。
でも就活をしていくうちに一つの商品の良さをPRする広告は一時でしかなく、
私がやりたいことの本質ではないと思ってきました。
そんな時に出会ったのがイマジナ。
企業の想いを汲み取りブランディングし、価値を高め世に広めていく。
ブランディングする過程では、企業理念を明確化しわかりやすいコピーにしたり、キャラクターを制作したり、時には社名変更の提案をしたり。
可能性は無限大。
ブランディングしたことによって企業の価値はこの先の未来に残っていきます。
そこが私が思うイマジナの魅力であり、モチベーション。
まさに“未来に残る仕事”だと思うのです。
未来に、世に残る仕事をしたいと思っている人、
一緒にイマジナで未来に残る価値をつくっていきませんか?
今日は、イマジナが「未来に残る仕事」をしているというお話をしたいと思います。
私は学生時代、webメディアのライターをしていました。
自分が書いた記事が世に発信され、何万・何十万という人の目に入る。
その楽しさが私のやりがいで、就活の軸となっていました。
「未来に、世に残る仕事がしたい」
そう思ったことのある人も少ならからずいると思います。
かくいう私もそのうちの1人。
世に発信したいという思いで広告を目指しました。
でも就活をしていくうちに一つの商品の良さをPRする広告は一時でしかなく、
私がやりたいことの本質ではないと思ってきました。
そんな時に出会ったのがイマジナ。
企業の想いを汲み取りブランディングし、価値を高め世に広めていく。
ブランディングする過程では、企業理念を明確化しわかりやすいコピーにしたり、キャラクターを制作したり、時には社名変更の提案をしたり。
可能性は無限大。
ブランディングしたことによって企業の価値はこの先の未来に残っていきます。
そこが私が思うイマジナの魅力であり、モチベーション。
まさに“未来に残る仕事”だと思うのです。
未来に、世に残る仕事をしたいと思っている人、
一緒にイマジナで未来に残る価値をつくっていきませんか?
投稿一覧
2025.11.14
1-4【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-4【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-3【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-3【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.14
1-2【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.13
1-1【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように