【21卒・内定者記事】「伝えるためのおもてなし」

2020.07.27

【21卒・内定者記事】「伝えるためのおもてなし」

みなさん、こんにちは!
21卒内定者の大久保です。

新型コロナウイルスの流行がなければ、今頃東京オリンピックが開催されていたんだな…と少し寂しく思う今日この頃です。

東京オリンピックといえば、招致の際「おもてなし」というワードが注目されていましたね。
「おもてなし」は日本の誇るべき文化であり、強みであると感じています。

「目は口ほどに物を言う」や「暗黙の了解」という言葉以外から感じる文化は日本独自のものであり、だからこそ「伝える」ということを苦手にしてしまうものでもあります。

しかし相手を思いやる「おもてなし」の精神は「伝える」ためには必要なのではないでしょうか?
相手のことを考え思いやることで、相手にマッチした的確な情報を伝えられるはずです。

相手に「伝える」ことばかりに意識を向けがちですが、相手の「受け取り方」にも意識を向けると案外簡単に伝えられることもあると思いますよ。

==========================

◆21卒・22卒向け個別イマジナ企業説明会情報◆※webも可
https://www.passion-navi.com/company/seminar_group/3146/1042
投稿一覧