【21卒・内定者記事】「My便利メモ ① オーストラリアの銀行口座システム」

2020.07.30

【21卒・内定者記事】「My便利メモ ① オーストラリアの銀行口座システム」

こんにちは!21卒内定者の河西です。
今回はオーストラリア留学中に便利だなと思った銀行口座のシステムについてお話したいと思います。

僕は留学中にオーストラリアに銀行口座を作り利用していたのですが
オーストラリアの銀行カードには2つの機能がついていました。

1つ目は、会計時にタッチするだけで口座に入っている残高から引き落とされる決済機能で
2つ目は、誰かが1人でまとめて払った時に、その人の口座に自分の口座からその銀行の携帯アプリで
直接的に割り勘分のお金が簡単に送れるというトランスファー機能でした。

このトランスファー機能がとても便利で、
1つは、異なる会社の銀行口座を持っていてもトランスファー可能な点、
もう1つは、例えば割り勘時に1,576円と半端な数字でも入力するだけで良いので
一円単位で送れるという点でした。

最近、友達と割り勘をする時にぴったりないごめん!とか1万円しか持ってない!などの会話をした後に
自分の携帯に便利だなと思ったことをメモに書いているのですが、その中の一つを今回書いてみました!

実際にこれを完全に実現するには難しいですが、
日常生活で自分が便利だなと思ったことを書く癖をつけておくと何かのヒントになるのかもしれません!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

★★おすすめのセルフブランディング勉強会★★
●21卒の方はこちらから
8月7日(金)開催
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/3328
8月14日(金)開催
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/3489

●22卒の方はこちらから
8月20日(木)開催
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/3488
8月28日(金)開催
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/3490
※限定開催につき、申し込み多数の場合は抽選になります。
投稿一覧