
2021.12.21
〈就活〉自己分析
皆様こんにちは!ミライユ採用担当です。
突然ですが就活生の皆さんにアドバイスです。
「就活の軸」を思考するなら、手段だけではなく「目的」も明確にしましょう!
例えば
・「自己成長ができる」→そもそもなぜ成長したいの?→いつ何をきっかけになぜ成長したいと思うようになったのか?…
・「働く仲間が素敵」→なぜそれを求めたいのか?…
・「自分の個性をいかせる」→具体的にその個性とは?またどのような場面で個性を発揮したいの?なぜ個性をいかしたいと思うようになったの?(きっかけ等)…
個人的には就活の軸=「手段」ではなく、なぜご本人がその「手段」を選んでいるのかという背景(目的・背景)が就活の軸なんじゃないかと思います。
良く面談で「就活の軸」が定まらないとか、自己分析で迷走してます等のご相談をいただきます。
自分の事といえど自己分析って難易度が高いので、自己分析で悩んでいる方はぜひお気軽にご相談くださいね★
突然ですが就活生の皆さんにアドバイスです。
「就活の軸」を思考するなら、手段だけではなく「目的」も明確にしましょう!
例えば
・「自己成長ができる」→そもそもなぜ成長したいの?→いつ何をきっかけになぜ成長したいと思うようになったのか?…
・「働く仲間が素敵」→なぜそれを求めたいのか?…
・「自分の個性をいかせる」→具体的にその個性とは?またどのような場面で個性を発揮したいの?なぜ個性をいかしたいと思うようになったの?(きっかけ等)…
個人的には就活の軸=「手段」ではなく、なぜご本人がその「手段」を選んでいるのかという背景(目的・背景)が就活の軸なんじゃないかと思います。
良く面談で「就活の軸」が定まらないとか、自己分析で迷走してます等のご相談をいただきます。
自分の事といえど自己分析って難易度が高いので、自己分析で悩んでいる方はぜひお気軽にご相談くださいね★
この投稿の著者
投稿一覧

2025.03.17
【Youtube】元々全く興味のない会社へ入社?!キャリアアドバイザーの1日に密着!

2025.02.27
会社の個性が丸わかり!「ビジョン」とは?

2025.02.25
【絶対おさえて!】よく聞くミッションって何?

2025.02.04
ミライユ11周年!今年の新規事業は〇つ!?

2025.01.15
【社員インタビュー】社員の選択肢も広げる!入社3年目の頼れるマネージャー

2025.01.10
【ポイント2選】新年!目標を実現するために必要なコト

2025.01.07
【YouTube】正しく自己評価できてる?事業責任者の人事考課に密着

2024.12.24
入社6か月の中途社員が今年を振り返ってみた!

2024.12.19
【2つだけ!】年末年始にやっておきたい就活対策

2024.12.12
「成長」って使いがちじゃない?

2024.12.10
クリスマスまであと1か月♪

2024.12.02
社員のネイルまとめてみた。