
2025.01.14
勝手に社員紹介#16【菅沼愛未】
広報がstaraの社員の魅力を広める「勝手に社員紹介シリーズ」
第16弾は新越谷オフィスの”菅沼愛未さん”です!
■業務内容:ご利用者さん支援、施設外就労の引率、広報担当、特別支援学校採用担当、社内イベントの運営
■強み:素直に人の意見を聞くこと、物事を前向きに捉えること、まずはやってみる精神を大切にしています!
■趣味やハマり事
①週1回程度ですが身体を動かすのが好き!サウナ巡りも始めました。
②美容院のBeforeAfter動画をInstagramで見るのが好き。キレイになったり、かっこよくなって笑顔になっている人の姿を見て、美容師やメイクのお仕事って素敵だなと憧れもします。
③ドライブで自然を満喫しています!
【staraについて】
・入社したきっかけや経緯
実は大学4年の12月に就活をやり直してstaraに入社しました。
仕事を生活のためだけにするのではなく、自分の人生をかけて働きたいと考え、心からここで働きたいと思える会社を探していました。
そんな時、staraの社長の「ALL STARS」というメッセージと、「障がいというコトバをなくしたい!」という熱い想いに胸を打たれました。
私自身、不登校の時期があり、世界が真っ暗だと感じていた経験から、いじめや偏見が嫌いです。他者の評価やレッテルで自信を失う人を見ると悲しくなります。
staraの目指す世界と私の思いが一致していると感じ、入社を決めました。
・仕事のやりがい/好きなところは何ですか?
性格や価値観が様々な社員や利用者さんと関われるのが楽しいです。入社当初はどう関わればよいか分かりませんでしたが、今では相談されることが増えました。
利用者さんとの関わりを通じて、私自身が学ぶことも多く、挑戦を後押ししてくれる社風も魅力です。
・staraってどんな会社ですか?
常に進化し、新しいことに挑戦する社員が多い会社です。A型事業だけでなくB型事業や新規事業が次々と立ち上がり、変化に富んでいます。社員の挑戦を支える会社だと感じます。
・広報部とはどんな部署ですか?
広報部は楽しくて、何でも挑戦させてもらえる部署です。内定者の頃から広報の仕事に携われたのは貴重な経験でした。前向きなメンバーが多く楽しいです!広報部の仲間も募集中です!
・利用者さんと関わる中で大切にしていること
「小さな変化に気づく」ことを意識しています。表情が暗い方に声をかけたり、髪型の変化を話題にしたりして安心感を与えられるよう心がけています。
・特支イベントにチャレンジ
保護者向けに卒業後の進路の選択肢として福祉サービスの説明会を開催しました。保護者の不安や情報不足を実感し、今後は複数事業所と連携し情報提供の場を作りたいと考えています。
---
【大切なこと、将来、学生へ】
・仕事をする上で大切にしていること
どんな小さな仕事でも誰よりも早く取り組むことを大切にしています。「大きな仕事は小さな仕事の連続」という言葉を胸に、日々の業務を地道に積み重ねています。
・staraで成し遂げたいことは何ですか?
「障がい」というコトバをなくし、違いを理解し合える社会を作りたいです。また、今後は積極的に新規事業開発や放課後等デイサービスの立ち上げにも挑戦してみたいです!
・就活中の学生さんに一言
後悔のない選択をしてほしいです!自分に合う会社は必ずあるので、心の声を大切にしてください。
stara広報は今後も社員の魅力を発信していきます♪
なんと学生さんは新卒採用の選考過程で社員との対談が可能ですよ?
お話を聞きたい方、ご興味のある方は、お気軽に会社説明会へご参加くださいね。 https://cheercareer.jp/company/seminar/3997
第16弾は新越谷オフィスの”菅沼愛未さん”です!
■業務内容:ご利用者さん支援、施設外就労の引率、広報担当、特別支援学校採用担当、社内イベントの運営
■強み:素直に人の意見を聞くこと、物事を前向きに捉えること、まずはやってみる精神を大切にしています!
■趣味やハマり事
①週1回程度ですが身体を動かすのが好き!サウナ巡りも始めました。
②美容院のBeforeAfter動画をInstagramで見るのが好き。キレイになったり、かっこよくなって笑顔になっている人の姿を見て、美容師やメイクのお仕事って素敵だなと憧れもします。
③ドライブで自然を満喫しています!
【staraについて】
・入社したきっかけや経緯
実は大学4年の12月に就活をやり直してstaraに入社しました。
仕事を生活のためだけにするのではなく、自分の人生をかけて働きたいと考え、心からここで働きたいと思える会社を探していました。
そんな時、staraの社長の「ALL STARS」というメッセージと、「障がいというコトバをなくしたい!」という熱い想いに胸を打たれました。
私自身、不登校の時期があり、世界が真っ暗だと感じていた経験から、いじめや偏見が嫌いです。他者の評価やレッテルで自信を失う人を見ると悲しくなります。
staraの目指す世界と私の思いが一致していると感じ、入社を決めました。
・仕事のやりがい/好きなところは何ですか?
性格や価値観が様々な社員や利用者さんと関われるのが楽しいです。入社当初はどう関わればよいか分かりませんでしたが、今では相談されることが増えました。
利用者さんとの関わりを通じて、私自身が学ぶことも多く、挑戦を後押ししてくれる社風も魅力です。
・staraってどんな会社ですか?
常に進化し、新しいことに挑戦する社員が多い会社です。A型事業だけでなくB型事業や新規事業が次々と立ち上がり、変化に富んでいます。社員の挑戦を支える会社だと感じます。
・広報部とはどんな部署ですか?
広報部は楽しくて、何でも挑戦させてもらえる部署です。内定者の頃から広報の仕事に携われたのは貴重な経験でした。前向きなメンバーが多く楽しいです!広報部の仲間も募集中です!
・利用者さんと関わる中で大切にしていること
「小さな変化に気づく」ことを意識しています。表情が暗い方に声をかけたり、髪型の変化を話題にしたりして安心感を与えられるよう心がけています。
・特支イベントにチャレンジ
保護者向けに卒業後の進路の選択肢として福祉サービスの説明会を開催しました。保護者の不安や情報不足を実感し、今後は複数事業所と連携し情報提供の場を作りたいと考えています。
---
【大切なこと、将来、学生へ】
・仕事をする上で大切にしていること
どんな小さな仕事でも誰よりも早く取り組むことを大切にしています。「大きな仕事は小さな仕事の連続」という言葉を胸に、日々の業務を地道に積み重ねています。
・staraで成し遂げたいことは何ですか?
「障がい」というコトバをなくし、違いを理解し合える社会を作りたいです。また、今後は積極的に新規事業開発や放課後等デイサービスの立ち上げにも挑戦してみたいです!
・就活中の学生さんに一言
後悔のない選択をしてほしいです!自分に合う会社は必ずあるので、心の声を大切にしてください。
stara広報は今後も社員の魅力を発信していきます♪
なんと学生さんは新卒採用の選考過程で社員との対談が可能ですよ?
お話を聞きたい方、ご興味のある方は、お気軽に会社説明会へご参加くださいね。 https://cheercareer.jp/company/seminar/3997
この投稿の著者
牧浦えみ
広報部・新卒リクルーター
投稿一覧

2025.01.17
勝手に社員紹介#17 【伊藤優花】

2025.01.14
勝手に社員紹介#16【菅沼愛未】

2024.12.25
勝手に社員紹介#15 安藤麻依

2024.11.28
勝手に社員紹介#14 【近藤麻里子】

2024.10.28
勝手に社員紹介#13 【藤原司】

2024.09.19
勝手に社員紹介 #12【安藤勇次】

2024.09.09
勝手に社員紹介#11 【福井明巳】

2024.08.19
勝手に社員紹介#10 【徳村美佑紀】

2024.08.17
勝手に社員紹介#09 【田島俊】

2024.08.01
勝手に社員紹介#08 【日野浩介】

2024.07.26
勝手に社員紹介#07 【髙橋柊平】

2024.07.12
勝手に社員紹介 #06 【三浦碧海】