人はなぜ言い訳をするのか【心理】#26卒 #27卒

2025.05.20

人はなぜ言い訳をするのか【心理】#26卒 #27卒

ZEN Integrationの梓 比呂です。

皆さんは何か間違った時に言い訳をしますか?
先週の金曜日、弊社の社員研修で「言い訳」について、話しがあったので今回書いてみました。

ちなみに私もしてしまう時があります。

言い訳をする理由をchatGPTに聞いてみると、以下の理由が上げれられました。

① 自己防衛
 自分の価値や正当性を守るため。
 例:「遅刻したのは電車のせい」→ 評価を守るため外部に責任を転嫁。

② 対人関係の調整
 摩擦や印象悪化を避けるため。
 例:「忙しくて返信できなかった」→ 忘れていたが相手を傷つけない表現に。

③ 自尊心の維持
 「有能でありたい」という欲求から自己評価を守る。
 例:「準備不足でプレゼンがうまくいかなかった」→ 本当は内容に自信がなかった。

④ 習慣・無意識の反応
 言い訳が癖になっている。
 例:「通知が来なくて…」→ 実際は確認を怠っていたが反射的に言い訳。

⑤ 状況のコントロール
 責任逃れで評価を操作しようとする。
 例:「部下が確認してくれると思った」→ 自身のミスを他者に転嫁。

●これらに共通する心理
 どのケースも根底には「自分を否定されたくない」「悪者になりたくない」「能力を低く見られたくない」という感情があります。
 言い訳は、そうした恐れへの“即時的な防衛反応”とも言えます。

●最後に
 言い訳をしている自分に気づいたときは、自分の感情(不安、羞恥、恐れなど)に正直になることが、より健全な対応につながります。
 また、責任を受け入れる姿勢が、結果的に周囲との信頼関係を強くすることも多いのです。

上記、言い訳の例を見てみると
「外部要因」に責任を転嫁する言い訳はしてはいけないと思いました。

私が冒頭で、自身が言い訳をしてしまう理由に触れた事も
言い訳をする自分を言い訳していますね。

以上です。
--------
【25卒】1on1会社説明 & カジュアル面接
https://x.gd/YnXh4

システムエンジニアの仕事の本質を知ろう!オンライン説明会!【ワークショップあり!】
https://x.gd/Pyi2P

ZEN Integrationのカルチャー
https://x.gd/SvH8P
--------
この投稿の著者
梓 比呂
梓 比呂
運用親分
2016年にIT未経験からZEN Integration入社。

現在は運用業務に従事
頑張ってます。

1990年生まれ、ゆとり世代

休みの日はゲームやアニメ見たり
最近はボクシングジムに通って運動しています。

座右の銘は「選んだ道を正解にする」
好きな言葉は「これでいいのだ」
遠回りこそが俺の最短の道だった
投稿一覧