2023.05.29
弱みを見せびらかせる人が勝ち!!!!
こんにちは!横山です。
今日は最近思ったことを書いてみます。
稼ぎたいから営業をやってみたいと思って始めたり、今後に必要なスキルと思って始めたりと色んな興味から営業マン志望が既存メンバーから増え、営業の教育中です。
私もその中の1人で、自分が夜の世界から上がって昼職でどこまで売上が作れるのだろうと自分の営業力に興味があり20歳の頃に営業を始めました。
いろんな営業マンを今まで見ましたが、数字を作る人と作らない人の圧倒的な差は自分の弱い部分を受け止めさらけ出せるか、その上でやり切れるかどうかだと思います。
営業は特に個人戦なところもありますし隠そうと思えば隠せますが、数字を作らないと成果0と見なされるので自分の弱い部分を受け入れ、現実を受け止め、先輩にフィードバックをもらいに行くこと、自分で自分をモチベートしながら成果と向き合うことが必須だと思います。
これはどの業務にも言えることですが、プライドが邪魔して成果から逃げるスタンスでは、営業に関わらず成長機会を常に逃していると思って行動するべきだと感じます。
私直下で最近2名の営業マンが増えました。
自アポ自営での契約獲得に悩むその2名を見ていて、もっと成功体験を積ませられるようにサポートに入り、もう少し管理体制を強化するなどの改善策を考えました。
彼らにも課題はありますが、私自身も教育をしている中で彼らから学ことがあり、管理体制の至らなさを痛感しました。
弱い部分をさらけ出してくれたことによって、仲間意識が上がったり、みんなに学びがあったり、組織として一歩成長があった気がします。なんならみんなの弱い部分がもっとほしいです笑
自分の弱みを隠そうとしてしまう環境ではなく、もっとオープンにしていける環境作りも大事だと感じました。
全員が全員を成長させまくる会社にみんなでしていきます!!☆
今日は最近思ったことを書いてみます。
稼ぎたいから営業をやってみたいと思って始めたり、今後に必要なスキルと思って始めたりと色んな興味から営業マン志望が既存メンバーから増え、営業の教育中です。
私もその中の1人で、自分が夜の世界から上がって昼職でどこまで売上が作れるのだろうと自分の営業力に興味があり20歳の頃に営業を始めました。
いろんな営業マンを今まで見ましたが、数字を作る人と作らない人の圧倒的な差は自分の弱い部分を受け止めさらけ出せるか、その上でやり切れるかどうかだと思います。
営業は特に個人戦なところもありますし隠そうと思えば隠せますが、数字を作らないと成果0と見なされるので自分の弱い部分を受け入れ、現実を受け止め、先輩にフィードバックをもらいに行くこと、自分で自分をモチベートしながら成果と向き合うことが必須だと思います。
これはどの業務にも言えることですが、プライドが邪魔して成果から逃げるスタンスでは、営業に関わらず成長機会を常に逃していると思って行動するべきだと感じます。
私直下で最近2名の営業マンが増えました。
自アポ自営での契約獲得に悩むその2名を見ていて、もっと成功体験を積ませられるようにサポートに入り、もう少し管理体制を強化するなどの改善策を考えました。
彼らにも課題はありますが、私自身も教育をしている中で彼らから学ことがあり、管理体制の至らなさを痛感しました。
弱い部分をさらけ出してくれたことによって、仲間意識が上がったり、みんなに学びがあったり、組織として一歩成長があった気がします。なんならみんなの弱い部分がもっとほしいです笑
自分の弱みを隠そうとしてしまう環境ではなく、もっとオープンにしていける環境作りも大事だと感じました。
全員が全員を成長させまくる会社にみんなでしていきます!!☆
この投稿の著者
投稿一覧
2025.01.21
中途 営業業界で4年経験
2025.01.16
過去が今をつくり、今が未来をつくる
2025.01.14
口座が87円になるまで洋服に執着する理由
2025.01.14
【元ミスターコンテスト No1 35歳の目標】
2025.01.14
27卒 インターン生
2025.01.10
一富士二鷹三茄子
2025.01.06
Lime初出社 大学4年生(23)
2024.12.28
ただそれだけ
2024.12.21
100万人にひとりの才能を得るために
2024.12.20
悪魔こそ我が道標
2024.12.09
生きることや人との付き合い方は全てガンダムが教えてくれた
2024.12.02
本日より中途入社