
2024.08.31
妬むより妬まれろ!
営業部の石崎です!
今回は私が最近感じていることについて書かせていただきます。
生きている以上、個性が生まれ、その中で仕事ができる人・スポーツができる人・芸術が得意な人・人の考えを比較的理解できる人などさまざまなタイプの人間が生まれると思います。
世の中を見てみると、自分より違うタイプの人間を見たとき、その個性の突出している度合いによって態度を変える人が大多数だと言うことが分かります。
例えば、同じサッカースクールでAチームのスキルが優れた人間とそれより劣っていると評価されたBチームの人間では大きな差は無いですがAチームの人間の悪口を言ったりして妬む人がいると思います。一方、プロサッカー選手はその「サッカーが上手い」という個性が努力では埋めようがないくらい突出しているから妬む人はおらず、応援してくれるファンやサポーターがついてくる来るのだと思います。
つまり、妬まれないくらいの領域に達することができれば、これまで抱かれていた妬みは尊敬に変わってくるのだと思います。
どんなことでも誰よりも志高く取り組んでいればそれは言葉になって、行動になって、必ず結果になって表れると思います。そして、結果になり始めたら、周りの人たちが評価してくれ、更に色々な人たちが自分についてきてくれると信じています。
今はまだ、言動にしかできていないですがやり続けて必ず結果で示したいと思っています。
「これ以上はできない」ってくらいに自分を追い込んで、成長して、結果を出したいと思います。
株式会社Limeは、2024年9月1日から第9期を迎えます。
営業部の売上目標は12.5億円で、その内自分のユニットでは約4.5億円をつくらなければなりません。自分自身が事業目標達成のゴールを一番強くイメージして、それをユニットで体現していくことが最も大事だと思っています。
こんな素晴らしいことを感じさせてくれる環境に飛び込みたい方は以下のURLから説明会にご応募ください!
志の高い応募者を待ってます!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
今回は私が最近感じていることについて書かせていただきます。
生きている以上、個性が生まれ、その中で仕事ができる人・スポーツができる人・芸術が得意な人・人の考えを比較的理解できる人などさまざまなタイプの人間が生まれると思います。
世の中を見てみると、自分より違うタイプの人間を見たとき、その個性の突出している度合いによって態度を変える人が大多数だと言うことが分かります。
例えば、同じサッカースクールでAチームのスキルが優れた人間とそれより劣っていると評価されたBチームの人間では大きな差は無いですがAチームの人間の悪口を言ったりして妬む人がいると思います。一方、プロサッカー選手はその「サッカーが上手い」という個性が努力では埋めようがないくらい突出しているから妬む人はおらず、応援してくれるファンやサポーターがついてくる来るのだと思います。
つまり、妬まれないくらいの領域に達することができれば、これまで抱かれていた妬みは尊敬に変わってくるのだと思います。
どんなことでも誰よりも志高く取り組んでいればそれは言葉になって、行動になって、必ず結果になって表れると思います。そして、結果になり始めたら、周りの人たちが評価してくれ、更に色々な人たちが自分についてきてくれると信じています。
今はまだ、言動にしかできていないですがやり続けて必ず結果で示したいと思っています。
「これ以上はできない」ってくらいに自分を追い込んで、成長して、結果を出したいと思います。
株式会社Limeは、2024年9月1日から第9期を迎えます。
営業部の売上目標は12.5億円で、その内自分のユニットでは約4.5億円をつくらなければなりません。自分自身が事業目標達成のゴールを一番強くイメージして、それをユニットで体現していくことが最も大事だと思っています。
こんな素晴らしいことを感じさせてくれる環境に飛び込みたい方は以下のURLから説明会にご応募ください!
志の高い応募者を待ってます!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
投稿一覧

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?

2025.03.11
本日より中途入社