インサイド・アウトグループ
【IOGってナニ?】モチベーションを保つコツは目標設定にあり!就活で挫折しない方法

2025.09.22

【IOGってナニ?】モチベーションを保つコツは目標設定にあり!就活で挫折しない方法

インサイド・アウトグループ新卒採用担当の井上です!

本日はモチベーションの保ち方についてまとめてみました!!
就活だけでなく何かを成し遂げたい方も必見です!


就活をしていると、「モチベーションが続かない」「目標を立てても挫折してしまう」などの悩みは誰もが経験します。多くの学生が同じ壁にぶつかっていますが、多くの場合、目標設定の方法に原因があります。目標の立て方を変えるだけで、気持ちや行動が変わり、モチベーションを保ちやすくなります。


モチベーションを維持するには、まず「目的」と「目標」の違いをはっきりさせることが大切です。目的は「なぜ就活をするのか?」という根本的な理由で、感情的・定性的なもの。例えば「自分らしく働ける会社に入りたい」「社会で成長したい」という気持ちです。一方、目標やタスクは、その目的に向かって具体的に何をするか示し、数値や期限で測れる「定量的」なものにすると効果的です。


例えば、目的が「自分らしく働ける会社に入りたい」なら、目標は「1週間に5社エントリーシートを出す」「3日に1回企業情報を調べる」など数値化できるものにします。さらに、「自己PRを3パターン考える」「志望動機のポイントを5つに整理する」など細かいタスクに分けて具体的な行動に落とし込むことが重要です。


こうした数字や具体的な行動で目標を設定すると、取り組みの進み具合が見え、達成感が得やすくモチベーションの維持につながります!
大きな目的だけでは日々の行動が曖昧になり、気持ちのぶれに繋がっていきます、、。


正しい目標設定をして、自分のペースで着実に進みましょう。応援しています(^^♪




━━━━*\内定まで最短2週間!26卒カジュアル面談はコチラ/*━━━━
\業界最大級の広告プラットフォームの運営する広告会社で、あなたの個性を輝かせるヒントを得る「カジュアル面談」実施中!/

【26卒/カジュアル面談】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4500/9674

━━━━*\27卒インターンもご予約受付中/*━━━━
◥◣残り僅か!1on1インターン│“ちょっと気になる”を、動き出すきっかけに。◢◤

【27卒/サマーインターンシップエントリー】
https://cheercareer.jp/company/offer/4500/8273
この投稿の著者
井上
井上
新卒採用担当
インサイド・アウトグループ(IOG)で、
新卒採用チームの井上(いのうえ)と申します!

新卒で入社をし、4月から2年目になります。
入社してからの1年間はあっという間でしたが、たくさんの学びと成長がありました。
現在は、説明会の開催、面談や面接などの採用活動を担当しています!

人事の仕事は「人」を大切にする仕事だと感じていて、日々のコミュニケーションやサポートを通じて、学生の皆様の就職活動に貢献したいと思っています(^^♪

MBTIはISFP(冒険家)
世間一般的にはマイペースと言われていますが、自覚はありません。。。

ご選考でお会いできることを楽しみにしています(^^)/
投稿一覧