
2023.11.15
【就活の軸決めた?】ミスマッチを防ぐ近道は”自己分析”
こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。
今回は就活の下準備としてとっても大切な
「就活の軸」についてお話しようと思います。
既に多くの方が決めているのかもしれませんが、
まだの人は考えるきっかけになればいいなと思います^^
~~~~~
◇就活の軸とは?
◇軸を決める基盤「自己分析」
◇軸の決め方
~~~~~
◇就活の軸とは?
就活を行う上での「指針」です。
とりあえず就活をするのではなく、軸を決めて就活を行うと
方向性や基準が明確になってので、
・自分に必要な情報を的確にキャッチできる
・選考を受ける企業を明確に絞れる
などのメリットがあります。
【就活の軸の例】
・職種(自分のスキルが行かせる企業で働きたい)
・環境(成長意欲のある人たちと仕事がしたい)
・福利厚生(産休育休等が手厚い会社で長く働きたい) …etc.
◇軸を決める基盤「自己分析」
軸を決めるためには、まず自分の事を明確に知る必要があります。
ポイントは、とにかく「可視化」できるように書き出してみる事!
自分の長所/短所・価値観、経験等をアウトプットして、
頭の中を整理するのがオススメ。
この自己分析ができているかどうかで、就活が大きく変わってきます。
【自己分析がしっかりできている時】
・目的があるため、就活を進めやすい
・強み/弱みが把握できているため、自己PRなどがしっかり出来る
【自己分析が不十分な時】
・企業選びに時間がかかる
・ミスマッチな企業に入ってしまう
自己分析がしっかりできていれば、面接などでも自然と自分の事が話せるはず!
◇軸の決め方
分析をしてわかった”強み"や"価値観”を元に、
どんな事を大事にして働きたいのか、「就活の軸」を決めましょう。
ちなみに、当社のメンバーは下記のような軸で就活していたようです。
ーーーーー
>会社
・ベンチャー
・個性を大切にしている
・海外展開を視野に入れている
・経営陣との距離が近い
>職種
・営業職希望
・中小企業をサポートできるサービスがある
・豊富なキャリアパスがある
>環境
・変化や刺激を楽しめる
・仲間と協力して仕事ができる
・実力主義
ーーーーー
以上です。
一生に一度の大事な新卒での就活。
「せっかく入社したのになんか違った…」という事の無いよう、
じっくり自己分析して向き合ってみて下さい!
説明会への参加はこちら!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さんのご参加をお待ちしております^^♪
株式会社これから人事担当の遠藤です。
今回は就活の下準備としてとっても大切な
「就活の軸」についてお話しようと思います。
既に多くの方が決めているのかもしれませんが、
まだの人は考えるきっかけになればいいなと思います^^
~~~~~
◇就活の軸とは?
◇軸を決める基盤「自己分析」
◇軸の決め方
~~~~~
◇就活の軸とは?
就活を行う上での「指針」です。
とりあえず就活をするのではなく、軸を決めて就活を行うと
方向性や基準が明確になってので、
・自分に必要な情報を的確にキャッチできる
・選考を受ける企業を明確に絞れる
などのメリットがあります。
【就活の軸の例】
・職種(自分のスキルが行かせる企業で働きたい)
・環境(成長意欲のある人たちと仕事がしたい)
・福利厚生(産休育休等が手厚い会社で長く働きたい) …etc.
◇軸を決める基盤「自己分析」
軸を決めるためには、まず自分の事を明確に知る必要があります。
ポイントは、とにかく「可視化」できるように書き出してみる事!
自分の長所/短所・価値観、経験等をアウトプットして、
頭の中を整理するのがオススメ。
この自己分析ができているかどうかで、就活が大きく変わってきます。
【自己分析がしっかりできている時】
・目的があるため、就活を進めやすい
・強み/弱みが把握できているため、自己PRなどがしっかり出来る
【自己分析が不十分な時】
・企業選びに時間がかかる
・ミスマッチな企業に入ってしまう
自己分析がしっかりできていれば、面接などでも自然と自分の事が話せるはず!
◇軸の決め方
分析をしてわかった”強み"や"価値観”を元に、
どんな事を大事にして働きたいのか、「就活の軸」を決めましょう。
ちなみに、当社のメンバーは下記のような軸で就活していたようです。
ーーーーー
>会社
・ベンチャー
・個性を大切にしている
・海外展開を視野に入れている
・経営陣との距離が近い
>職種
・営業職希望
・中小企業をサポートできるサービスがある
・豊富なキャリアパスがある
>環境
・変化や刺激を楽しめる
・仲間と協力して仕事ができる
・実力主義
ーーーーー
以上です。
一生に一度の大事な新卒での就活。
「せっかく入社したのになんか違った…」という事の無いよう、
じっくり自己分析して向き合ってみて下さい!
説明会への参加はこちら!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さんのご参加をお待ちしております^^♪
投稿一覧

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て