
2023.01.10
「「どヘンタイ募集のキャッチコピーが頭から離れない」」
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
ECサイトのコンサルティングを行う会社、
株式会社これから23卒内定者の西村です!
今回は私が、なぜエントリーしたのかの最大の理由。
『どヘンタイ募集のキャッチコピーが頭から離れない』をお伝えします!
どヘンタイ募集!と言うのを始めてみて、
今までは、圧倒的成長!!幹部候補!!!
アットホームな会社です!とか福利厚生充実!など
ありきたりなキャッチコピーの会社さんが多くて、
私の記憶に残りにくくかつ、その会社が何をしている会社なのかも知ろうと言う気持ちになれませんでした。
しかしTikTokで出会い、
調べるとすぐに『どヘンタイ募集!』と書かれており目を引きましたww
あまり物を覚えない母でさえそのキャッチコピーだけ覚えてたぐらいですww
流石に興味持ちました。
どんな変態がいるんだろうって思っちゃったからです!
そこからは、多分人事の方の思う壺です。沼りました。
チアキャリアのタイムラインも一通り読みましたし、
そのノリで説明会にも参加しました。
なんでか知りませんが、このキャッチコピーが刺さってしまいました!
私ももしかしたらどヘンタイなのかもしれません!知らんけど!
このキャッチコピーから学んだことも2つあります!
それは『興味を持ってもらえるような第一印象』と
『どれだけその人の記憶に居座りつずけられるか』です!
それは面接の時にとても役立ちました!
まずは第一印象はとにかく緊張してるだろうけど印象よくを心がけました!
印象が悪かったらまずは興味を持ってくれません。
大きな声で挨拶をして嫌になる人はいないと思います!
なのでキラキラの笑顔で面接に臨んでください!
そして記憶に居座り続けられるかは、『他の方と違うことをする』です。
私は、自分の好きなアニメと私の推しを最終面接で紹介しました!
今考えると少し震えますが、結果が良かったのでなんでもいいです!
就活の面接官の人も、いろいろな方に触れ合っており
やはり印象に残ったもんがちなところがあります。
なので、このキャッチコピーのように、
皆さんも記憶にいすわり続けられるような、就活生になってくだいさい!
そしてこのキャッチコピーが頭から離れなくなったどヘンタイさん
是非エントリーお待ちしております!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
ECサイトのコンサルティングを行う会社、
株式会社これから23卒内定者の西村です!
今回は私が、なぜエントリーしたのかの最大の理由。
『どヘンタイ募集のキャッチコピーが頭から離れない』をお伝えします!
どヘンタイ募集!と言うのを始めてみて、
今までは、圧倒的成長!!幹部候補!!!
アットホームな会社です!とか福利厚生充実!など
ありきたりなキャッチコピーの会社さんが多くて、
私の記憶に残りにくくかつ、その会社が何をしている会社なのかも知ろうと言う気持ちになれませんでした。
しかしTikTokで出会い、
調べるとすぐに『どヘンタイ募集!』と書かれており目を引きましたww
あまり物を覚えない母でさえそのキャッチコピーだけ覚えてたぐらいですww
流石に興味持ちました。
どんな変態がいるんだろうって思っちゃったからです!
そこからは、多分人事の方の思う壺です。沼りました。
チアキャリアのタイムラインも一通り読みましたし、
そのノリで説明会にも参加しました。
なんでか知りませんが、このキャッチコピーが刺さってしまいました!
私ももしかしたらどヘンタイなのかもしれません!知らんけど!
このキャッチコピーから学んだことも2つあります!
それは『興味を持ってもらえるような第一印象』と
『どれだけその人の記憶に居座りつずけられるか』です!
それは面接の時にとても役立ちました!
まずは第一印象はとにかく緊張してるだろうけど印象よくを心がけました!
印象が悪かったらまずは興味を持ってくれません。
大きな声で挨拶をして嫌になる人はいないと思います!
なのでキラキラの笑顔で面接に臨んでください!
そして記憶に居座り続けられるかは、『他の方と違うことをする』です。
私は、自分の好きなアニメと私の推しを最終面接で紹介しました!
今考えると少し震えますが、結果が良かったのでなんでもいいです!
就活の面接官の人も、いろいろな方に触れ合っており
やはり印象に残ったもんがちなところがあります。
なので、このキャッチコピーのように、
皆さんも記憶にいすわり続けられるような、就活生になってくだいさい!
そしてこのキャッチコピーが頭から離れなくなったどヘンタイさん
是非エントリーお待ちしております!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2024.12.27
年末です。年末年始に突入する前に説明会予約してってね!

2024.12.27
どヘンタイ募集の会社に20卒の僕が入社を決めた理由

2024.12.26
おもしろYouTubeとか教えてほしい話

2024.12.26
【閲覧注意】ブラック企業っぽいとこがあったどヘンタイ募集企業の少し前の残業の姿

2024.12.25
【内定者インターンやってます】同期に大きく差をつけてブーストかけよ。

2024.12.25
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーです

2024.12.24
会社辞めそうだと思うから落としたくなる人の特徴

2024.12.24
”なんとなく”嫌だな、”なんとなく”良いなの根拠

2024.12.23
残業しながら残業について書いた

2024.12.23
趣味お笑いって履歴書に書く人の好きのレベルがわからず怖い

2024.12.20
【人事的見解】最終面接で受かるコツ!

2024.12.20
面接前日、ヤバい風邪ひいた声出ない…とならない為に。