
2023.01.11
【内定者が語るEC業界】これから社に魅力を感じた理由!
こんにちは!
「ネットビジネスを底上げする」というVISIOのもと、
自社ECサイトのコンサルを行う株式会社これから、23卒内定者のみいちゃんです。
今回の記事では私が株式会社これからに魅力を感じた理由を紹介したいと思います。
ズバリ私が株式会社これからに感じた大きな魅力は「可能性」です!
どんな「可能性」かというと潜在的顧客の大きさです!
株式会社これからの事業内容を簡単にいうとEC事業のお手伝いをすることです。
ECとは電子商取引を指し、ネット上での取引を意味します。
例えば、多くの人が使うネット通販などがECに当たります。
潜在的顧客が多く存在すると私が考えたのには日本にある中小企業の数を知ったからです。
この記事を読んでいるあなたは、日本の企業の中で中小企業がどれくらいを占めているか知っていますか。
なんと!中小企業は全企業数の99,7%を占めているんです!
EC業界は年々伸び続けている業界であり、
最近のネットショップの多さから感じられると思います!
特にコロナで店舗を開けられない状況下でネット上でビジネス展開するお店が多いです。
最近ではインスタグラムなどのS N Sで宣伝するお店が多いですよね!
そこで!そんな中小企業を対象にECの良さをお伝えしていければ
日本にある企業の9割が顧客となり得ると思いました!
経済産業省のデータによると2020年のEC化率は8,08%であり、
まだまだ「将来性」の高い業界だと思います!
もしこの記事を読んでEC業界に興味を感じましたらぜひ説明会に参加してみてください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
「ネットビジネスを底上げする」というVISIOのもと、
自社ECサイトのコンサルを行う株式会社これから、23卒内定者のみいちゃんです。
今回の記事では私が株式会社これからに魅力を感じた理由を紹介したいと思います。
ズバリ私が株式会社これからに感じた大きな魅力は「可能性」です!
どんな「可能性」かというと潜在的顧客の大きさです!
株式会社これからの事業内容を簡単にいうとEC事業のお手伝いをすることです。
ECとは電子商取引を指し、ネット上での取引を意味します。
例えば、多くの人が使うネット通販などがECに当たります。
潜在的顧客が多く存在すると私が考えたのには日本にある中小企業の数を知ったからです。
この記事を読んでいるあなたは、日本の企業の中で中小企業がどれくらいを占めているか知っていますか。
なんと!中小企業は全企業数の99,7%を占めているんです!
EC業界は年々伸び続けている業界であり、
最近のネットショップの多さから感じられると思います!
特にコロナで店舗を開けられない状況下でネット上でビジネス展開するお店が多いです。
最近ではインスタグラムなどのS N Sで宣伝するお店が多いですよね!
そこで!そんな中小企業を対象にECの良さをお伝えしていければ
日本にある企業の9割が顧客となり得ると思いました!
経済産業省のデータによると2020年のEC化率は8,08%であり、
まだまだ「将来性」の高い業界だと思います!
もしこの記事を読んでEC業界に興味を感じましたらぜひ説明会に参加してみてください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。

2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※

2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。