
2024.01.18
【悩める就活生必見!】現役インターン生が伝える『これから』の魅力
こんにちは!24卒インターンのうめちゃんです!
突然ですが、就活中の皆さんは、「絶対に入りたい!」と思えるような会社に出会えていますか?
私は、ずっと悩んでいました……。
将来やりたいことはあるけど、希望に合う会社がない……
ひとつのことだけではなく、色々なことを経験したい……
先輩社員の方達と、垣根なく仲良くしたい……
画面の前のあなた、もしかしたら同じ悩みを抱えていませんか?
もしそうなのであれば『株式会社これから』が超超ちょう!!オススメです!
私が株式会社これからを選んだ理由は、以下の3つ!
・新卒はもちろん、インターンからでもグイグイ活躍できる!!
・どんな仕事でもドンドン挑戦できる!!
・先輩方ともワイワイ仲良くできる!!
『どヘンタイ募集』の見出しで、まんまとつられた方も多いのではないでしょうか?
私も同じです。
株式会社これからなんて会社もちろん知らなくて、探していた職種とも違いました。
でも、『どヘンタイ募集』なんて気になるに決まっているじゃあないですか……!
それから、あれよあれよという間に説明会が進み……
私は株式会社これからに恋をしていました……
こんな楽しそうな会社「絶対に入りたい!」その一心で駆け抜け、なんとこれを書いている今、インターンとしてどヘンタイの仲間入りを果たすことができたのです!!
実際に働いてみてもちろん大変なこともたくさんあるけれど、この会社出会えて良かったと心から思いました!!
とてもちなみにですが、私は19歳の専門学生です。年齢も学歴も関係ありません!!
早く活躍したい人、色々なスキルを身につけたい人、楽しく働きたい人、
是非、私たちと一緒に株式会社これからで働きましょう!!
楽しい先輩と出会える、楽しい会社説明会はこちらから!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
突然ですが、就活中の皆さんは、「絶対に入りたい!」と思えるような会社に出会えていますか?
私は、ずっと悩んでいました……。
将来やりたいことはあるけど、希望に合う会社がない……
ひとつのことだけではなく、色々なことを経験したい……
先輩社員の方達と、垣根なく仲良くしたい……
画面の前のあなた、もしかしたら同じ悩みを抱えていませんか?
もしそうなのであれば『株式会社これから』が超超ちょう!!オススメです!
私が株式会社これからを選んだ理由は、以下の3つ!
・新卒はもちろん、インターンからでもグイグイ活躍できる!!
・どんな仕事でもドンドン挑戦できる!!
・先輩方ともワイワイ仲良くできる!!
『どヘンタイ募集』の見出しで、まんまとつられた方も多いのではないでしょうか?
私も同じです。
株式会社これからなんて会社もちろん知らなくて、探していた職種とも違いました。
でも、『どヘンタイ募集』なんて気になるに決まっているじゃあないですか……!
それから、あれよあれよという間に説明会が進み……
私は株式会社これからに恋をしていました……
こんな楽しそうな会社「絶対に入りたい!」その一心で駆け抜け、なんとこれを書いている今、インターンとしてどヘンタイの仲間入りを果たすことができたのです!!
実際に働いてみてもちろん大変なこともたくさんあるけれど、この会社出会えて良かったと心から思いました!!
とてもちなみにですが、私は19歳の専門学生です。年齢も学歴も関係ありません!!
早く活躍したい人、色々なスキルを身につけたい人、楽しく働きたい人、
是非、私たちと一緒に株式会社これからで働きましょう!!
楽しい先輩と出会える、楽しい会社説明会はこちらから!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て