
2024.03.06
社会人の重要スキル【自己管理】って結局なに?
こんにちは! 株式会社これから人事担当の遠藤です。 今回は「自己管理」のお話。 社会人にとって自己管理は本当に重要なスキル! 今後の人生において、悔いなく楽しい時を過ごせるように、是非身に着けて欲しいなと思います^^ ~~~~~~~~ 1,目標設定 2,タスク管理 3,時間の使い方 4,心 ~~~~~~~~ 1,目標設定 「ふら~っと買い物に出かけた時」と「醤油が無くなった!って家を飛び出した時」、 お店に向かうスピードって全然違いますよね? 目標の有無だけで、そこに向かうスピードや景色は全く別物。 目標設定は、いち早い到達や最短距離を進むためにも必要不可欠です。 2,タスク管理 先ず手元にどんなボールがあるのか、分かるようにして置くこと。 必要な順番に並べてシンプルにする事で、抜け漏れなどミスを防止し、効率良くお仕事ができます! 日頃から整理整頓を心がけましょう。 3,時間の使い方 大人の集中力の限界は90分と言われていて、映画がこのくらいで作られているのもそんな理由から。 効率よく仕事をするためには、小まめな息抜きも必要。 集中して行えば、気力体力は共に必要最低限。余力をその他の事に使えます^^ 4,心 人間の大きな脳ミソは非常に繊細にいろんな事を考えます。 例えば挑戦したい前向きな気持ちも、それに対するストレスも、 どちらも大切な自分自身の気持ちです。 強く進み続ける継続力も大事! でも疲れた時はリフレッシュして自分の心を大切にしてあげましょう! 当社ではみんなで120%達成を目指して取り組んでいます。 100%より更に上の目標を掲げる事で、より成長できるというわけです。 高い目標をクリアする、キャリアを積んでいく為に重要な【自己管理】。 その方法は十人十色! 是非楽しんでそのやり方を探してもらえたらと思います。 当社コーポレートサイト:https://corekara.co.jp/ ↓説明会のご予約はこちらから↓ https://cheercareer.jp/company/seminar/2944 [3月 説明会日程] ・3/6(水) 14:00~ ・3/8(金) 14:00~ ・3/12(火) 14:00~ ・3/13(水) 14:00~ 説明会でお会いできるのを楽しみにしてます^^
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。