【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.17

【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

こんにちは!
株式会社これから 人事の梶間です。

――「就活よりも仲間との戦いを優先した君」へ。
君はチームで汗かいて、声枯らして、勝ちに行ってた。

正直そういう人、好きです。というか、大好きです。。

だって、勝ちを分かち合う仲間がいるってことは、勝ちに本気だったってことだから。
周りが説明会をハシゴしてる間に、君は「今日の一本」を決めるために走ってた。

それ、就活で後れを取った“弱み”に見えるかもしれないけど──
ちがいます。君の“強み”です。

社会に出ても、仕事は個人戦じゃなく団体戦です。
一人で数字を追っても、最終的に成果になるのは、チームで動けるかどうか。
君が試合で学んだ「自分の役割を果たして、仲間と勝ちにいく姿勢」って、
実はビジネスで最も重宝されるスキルなんです。

それに、いま焦ってリクナビ見てるってことは、まだ火は消えてないってこと。
まだ、“本気出せる場所”を探してるってこと。
だったら、そのままの熱量でうちに来てください。

弊社には、目標を本気で語れる仲間がいて、時にぶつかって、時に笑って、それでも「勝ちにいく」組織があります。
就活に出遅れたって?いいじゃん。スタートが遅くても、ゴールで逆転できる。
部活で学んだでしょ?

まずは説明会で会いましょう!
君の「チームで戦う力」、今度はビジネスで見せてください。

↓↓↓
ーー開催日程はこちらーー
・7/25(水) 14:00~

https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/187985
ーーーーーーーーーーーーーーー

皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者
梶間道佳
梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。

賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。

仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧