
2024.04.12
悩める理系就活生へ、化学系からIT系への就活の話
こんにちは。22卒の濱田です。
先日、第1回目となる25卒新卒説明会が開催されました。
これからについてたくさん知ることができましたか?
ご参加いただいたみなさまありがとうございました!
さて、本日は化学系からIT系への就活の話をしようと思います。
僕は大学では化学科に属していましたが、就活では主にIT系に絞っていました。
というのも、大学に入ってから気付いたのですが、在学中はずっと化学がどうしても好きになれず、会社説明会やインターンに参加しても全然ワクワクしなかったというのが化学系就職しなかった正直な理由の一つのです。
大抵の人は大学で学んだことを活かして就職したり、大学院に進んだりすると思います。
しかし、僕の場合、就活中に自己分析をして、本当にやりたいことを考えたときIT系しかないと思って就活を始めました。
もちろん周りは化学系への就職や進学が多く、さらには先輩とのつながりが少ない大学だったのでOB訪問などもできる状況ではなく、最初は不安でした。
しかし、オンラインの説明会に参加したり、就活イベントに参加したり、座談会で話を聞いたりしていくうちに業界知識やIT業界でできることなどがわかってきて自分がしたいことと照らし合わすことができるようになってきました。
あとはひたすら会社の説明会に参加して自分の求める条件に合う会社を探して受けまくるだけです。
化学系の学部だからと言ってIT系に就職できないとか営業しかできないと思い込まず、まず、自分がどういう人生を送りたいのか、本当にしたいことは何か、その上でどんなことを仕事にすればいいかを過去の経験も踏まえじっくり考えること大事だと思います。
あとは自分の行動次第です。
個人的には会社の説明会は会社が大事にしていることや業務内容、雰囲気やなぜ会社の方がその会社に入ったのかなど聞くことができ、とても参考になるので気になった会社はどんどん参加してどんどん質問した方がいいと感じました。
この会社にエントリーしたのも会社説明会がとても魅力的でワクワクしたからというのが理由の一つです。
少しでも気になったら、説明会のエントリーお待ちしております。https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
先日、第1回目となる25卒新卒説明会が開催されました。
これからについてたくさん知ることができましたか?
ご参加いただいたみなさまありがとうございました!
さて、本日は化学系からIT系への就活の話をしようと思います。
僕は大学では化学科に属していましたが、就活では主にIT系に絞っていました。
というのも、大学に入ってから気付いたのですが、在学中はずっと化学がどうしても好きになれず、会社説明会やインターンに参加しても全然ワクワクしなかったというのが化学系就職しなかった正直な理由の一つのです。
大抵の人は大学で学んだことを活かして就職したり、大学院に進んだりすると思います。
しかし、僕の場合、就活中に自己分析をして、本当にやりたいことを考えたときIT系しかないと思って就活を始めました。
もちろん周りは化学系への就職や進学が多く、さらには先輩とのつながりが少ない大学だったのでOB訪問などもできる状況ではなく、最初は不安でした。
しかし、オンラインの説明会に参加したり、就活イベントに参加したり、座談会で話を聞いたりしていくうちに業界知識やIT業界でできることなどがわかってきて自分がしたいことと照らし合わすことができるようになってきました。
あとはひたすら会社の説明会に参加して自分の求める条件に合う会社を探して受けまくるだけです。
化学系の学部だからと言ってIT系に就職できないとか営業しかできないと思い込まず、まず、自分がどういう人生を送りたいのか、本当にしたいことは何か、その上でどんなことを仕事にすればいいかを過去の経験も踏まえじっくり考えること大事だと思います。
あとは自分の行動次第です。
個人的には会社の説明会は会社が大事にしていることや業務内容、雰囲気やなぜ会社の方がその会社に入ったのかなど聞くことができ、とても参考になるので気になった会社はどんどん参加してどんどん質問した方がいいと感じました。
この会社にエントリーしたのも会社説明会がとても魅力的でワクワクしたからというのが理由の一つです。
少しでも気になったら、説明会のエントリーお待ちしております。https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?

2025.09.18
【27卒|募集開始】大手orベンチャー?究極の2択に、ベンチャー人事がトドメを刺そうではないか。