
2024.05.13
【支社と本社の違い】福岡→東京に異動してみてわかったこと
こんにちは。22卒のしんごうです。
株式会社これからはECのコンサルティング事業を行っている会社です!
2022年4月に福岡支社で入社し、同年10月に本社に異動して感じた支社と本社の違いをお話したいと思います。
そもそも入社して日の浅い私がなぜ異動したのか、そんなに頻繁に異動があるの?!と思う方もいるかもしれませんが、安心してください。基本ないです。(たぶん)
さて本題に入るのですが、まずは入社してすぐ勤務していた福岡支社に関して。
本社と比較してのメリットデメリットを箇条書きで書きますね。
【メリット】
・部署間の境がない。
→支社は本社と比べるとまだまだ人が少ないので、部署が違ってもコミニュケーションが取りやすいですし、支社全体が1チームって感じがします。
・裁量権がある
→新入社員でも大きな案件が降ってくることがあります。もちろんどれだけ頑張っているかや頑張れるかにもよりますが‥。チャンスはつかみやすいです。
【デメリット】
・支社以外の人とあまり関わらない
→もちろん業務でチャットやZOOMでお話する機会は多くありますが、やはりフランクに話ができないのはもどかしいなと思ったことはあります。
・情報にラグがある
→同じ空間にいればすぐに聞ける情報も、物理的距離があるとなかなか‥
続いて東京本社のメリット・デメリット!
【メリット】
・部署内で相談できる相手が多い
→人が多いからこそのメリットですね
・他部署の人が多い
→支社には限られた部署の人しかいないので、面白いかもしれません。
【デメリット】
・人が多い
→全体、というよりはやっぱりいくつかのグループになって業務を行うので、積極的にならないと中々他部署の人と関わるのは時間がかかるかもしれません。
・油断しがち
→先輩が多くいるので、当事者意識は芽生えにくいかもしれません。そんなことしてるとあっという間に支社メンバーと差が付きます。
ざっとこんな感じです。
もし支社にしようか本社にしようか、迷っている就活生の方がいたらぜひ参考にしてください。
ここまでつらつら書いてきましたが、ひとつ言えることはどちらにしろ自分の頑張り次第!です。
頑張りたい皆さんの入社をお待ちしています。
説明会の予約はこちらから
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これからはECのコンサルティング事業を行っている会社です!
2022年4月に福岡支社で入社し、同年10月に本社に異動して感じた支社と本社の違いをお話したいと思います。
そもそも入社して日の浅い私がなぜ異動したのか、そんなに頻繁に異動があるの?!と思う方もいるかもしれませんが、安心してください。基本ないです。(たぶん)
さて本題に入るのですが、まずは入社してすぐ勤務していた福岡支社に関して。
本社と比較してのメリットデメリットを箇条書きで書きますね。
【メリット】
・部署間の境がない。
→支社は本社と比べるとまだまだ人が少ないので、部署が違ってもコミニュケーションが取りやすいですし、支社全体が1チームって感じがします。
・裁量権がある
→新入社員でも大きな案件が降ってくることがあります。もちろんどれだけ頑張っているかや頑張れるかにもよりますが‥。チャンスはつかみやすいです。
【デメリット】
・支社以外の人とあまり関わらない
→もちろん業務でチャットやZOOMでお話する機会は多くありますが、やはりフランクに話ができないのはもどかしいなと思ったことはあります。
・情報にラグがある
→同じ空間にいればすぐに聞ける情報も、物理的距離があるとなかなか‥
続いて東京本社のメリット・デメリット!
【メリット】
・部署内で相談できる相手が多い
→人が多いからこそのメリットですね
・他部署の人が多い
→支社には限られた部署の人しかいないので、面白いかもしれません。
【デメリット】
・人が多い
→全体、というよりはやっぱりいくつかのグループになって業務を行うので、積極的にならないと中々他部署の人と関わるのは時間がかかるかもしれません。
・油断しがち
→先輩が多くいるので、当事者意識は芽生えにくいかもしれません。そんなことしてるとあっという間に支社メンバーと差が付きます。
ざっとこんな感じです。
もし支社にしようか本社にしようか、迷っている就活生の方がいたらぜひ参考にしてください。
ここまでつらつら書いてきましたが、ひとつ言えることはどちらにしろ自分の頑張り次第!です。
頑張りたい皆さんの入社をお待ちしています。
説明会の予約はこちらから
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。