
2024.05.22
選考もいよいよ佳境!今更大事な自己分析について
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
25卒の皆さんの就活はそろそろ最終面接も受け終わるとか、どの内定先に決定するか?みたいなフェーズに入っている所かと思います。
就活を始める時、皆さんすごく自分について考えて「あれをやってみたい」「自分にはこれが合うんじゃないか?」と企業を選んだと思うんですが、
この最終フェーズになって改めて、
どっちにするか?という大変悩ましい状況にあるのではないかと思います。
ここで決定するために必要な事は、
「今一度、自己分析をする事」
だと思います。
ある程度絞って選考を受けているから、条件等は正直AもB大差ないと思うんですよね。
その中でじゃあ何が”決め手”になるかといえば、
自分が一番大切にしている事は何か?です。
きっと選考を受ける中で感じて考えが変わった部分も多々あるのではないでしょうか?
その考えを持って、自分が大切にしたい事として挙げた項目に優先順位をつけてみて下さい。
正直内定辞退って別に少なくないです。
悲しいけども!
でも、入社後なんか違ったからバイバイよりお互い良いはずなので、
今のうちにしっかりイメージしておいていただきたいなと思います。
入社に当たって不安な事とか、親の説得材料が欲しいとか、多分今の手持ちの情報では判断できない事もあると思うので、
内定先の人事に連絡とって聞いてもいいと思うし。
(他社は知らんけど、うちは大歓迎です。内定者とのコミュニケーションはこちらもとっておきたいです)
ぶっちゃけ入ってみないとわかんない事はあると思うけど、
それを極力なくすためにも、自分が納得して働ける材料を揃えておくというのは今できる最大限かなと思います!
少し話飛躍しましたが、
そんなわけで今一度自己分析をしてみましょうというお話でした!
そしてもし今の内定先に疑問を感じてしまったら、
うちみたいにまだ説明会とかやってる企業もあると思うので参加してみて下さいね。
うちももちろん大歓迎ですよと!!
説明会予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
25卒の皆さんの就活はそろそろ最終面接も受け終わるとか、どの内定先に決定するか?みたいなフェーズに入っている所かと思います。
就活を始める時、皆さんすごく自分について考えて「あれをやってみたい」「自分にはこれが合うんじゃないか?」と企業を選んだと思うんですが、
この最終フェーズになって改めて、
どっちにするか?という大変悩ましい状況にあるのではないかと思います。
ここで決定するために必要な事は、
「今一度、自己分析をする事」
だと思います。
ある程度絞って選考を受けているから、条件等は正直AもB大差ないと思うんですよね。
その中でじゃあ何が”決め手”になるかといえば、
自分が一番大切にしている事は何か?です。
きっと選考を受ける中で感じて考えが変わった部分も多々あるのではないでしょうか?
その考えを持って、自分が大切にしたい事として挙げた項目に優先順位をつけてみて下さい。
正直内定辞退って別に少なくないです。
悲しいけども!
でも、入社後なんか違ったからバイバイよりお互い良いはずなので、
今のうちにしっかりイメージしておいていただきたいなと思います。
入社に当たって不安な事とか、親の説得材料が欲しいとか、多分今の手持ちの情報では判断できない事もあると思うので、
内定先の人事に連絡とって聞いてもいいと思うし。
(他社は知らんけど、うちは大歓迎です。内定者とのコミュニケーションはこちらもとっておきたいです)
ぶっちゃけ入ってみないとわかんない事はあると思うけど、
それを極力なくすためにも、自分が納得して働ける材料を揃えておくというのは今できる最大限かなと思います!
少し話飛躍しましたが、
そんなわけで今一度自己分析をしてみましょうというお話でした!
そしてもし今の内定先に疑問を感じてしまったら、
うちみたいにまだ説明会とかやってる企業もあると思うので参加してみて下さいね。
うちももちろん大歓迎ですよと!!
説明会予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。