
2024.05.30
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、ゴリゴリのベンチャーでやらせて頂いてます!
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、
当社ゴリゴリのベンチャーでやらせて頂いてます。
最近また大手思考が強くなってきてるみたいなニュース見ましたけど、うちはベンチャーです。
何で当社がゴリゴリベンチャーと名乗り続けているかと言えば、
主にマインドの部分。
ベンチャーは冒険的なって意味で、それを当社は体現して
「新しい事にどんどん挑戦しよう!」って姿勢を貫いてるから。
当社はECサイト制作からスタートしましたが、今は海外進出とかも目論む会社で、
挑戦したい気持ちはやっぱり大きいなと思うし、
こうして「ずっとベンチャー」って公言する事で、”もっともっと大きなベンチャーにしていくぞ”という想いを感じてます。
ちなみに私がベンチャーがいいなって思った話ですが、
入社した時、なんだかすごく新鮮な気持ちになったのを忘れられなくて。
その理由は、この会社に新しい事に興味を持って肯定的に受け止めるスタンスがあったから。
「いいんじゃない」とか「とりあえずやってみよう!」って後押ししてもらったんですよね。
この辺の懐深さを気に入っていて。
新鮮に肯定的に受け取ってもらえる事が嬉しくて、気づいたら今みたいな感じです。
人も増えて会社の規模が大きくなった分、いろいろ変わった部分はありますが、
居心地の良さは全然変わってないなと思っていて、
これがきっと「ベンチャー」を名乗り続けられる理由なんだろうなと思ってます。
ぶっちゃけ、大手だろうがベンチャーだろうが、やる人はやると思いますけど、
逆にどこ入っても適当に仕事してたら誰にも認められないし給料も上がらないしキャリアアップもできない。
やったことに対して”自分の力になった”と実感できるのがベンチャーなんじゃないかと思ってます。
私なりにベンチャー(というか当社?)の良いところをまとめると、
「新しさへの許容」 と 「実感(自身の能力や成長度合いの明確化)」
かなと思います。
私の主観で書いてるので皆さんがどう感じるかは不明なので、
確かめに説明会来て!気になったら選考受けてね!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
根強い安定志向の新卒採用市場ですが、
当社ゴリゴリのベンチャーでやらせて頂いてます。
最近また大手思考が強くなってきてるみたいなニュース見ましたけど、うちはベンチャーです。
何で当社がゴリゴリベンチャーと名乗り続けているかと言えば、
主にマインドの部分。
ベンチャーは冒険的なって意味で、それを当社は体現して
「新しい事にどんどん挑戦しよう!」って姿勢を貫いてるから。
当社はECサイト制作からスタートしましたが、今は海外進出とかも目論む会社で、
挑戦したい気持ちはやっぱり大きいなと思うし、
こうして「ずっとベンチャー」って公言する事で、”もっともっと大きなベンチャーにしていくぞ”という想いを感じてます。
ちなみに私がベンチャーがいいなって思った話ですが、
入社した時、なんだかすごく新鮮な気持ちになったのを忘れられなくて。
その理由は、この会社に新しい事に興味を持って肯定的に受け止めるスタンスがあったから。
「いいんじゃない」とか「とりあえずやってみよう!」って後押ししてもらったんですよね。
この辺の懐深さを気に入っていて。
新鮮に肯定的に受け取ってもらえる事が嬉しくて、気づいたら今みたいな感じです。
人も増えて会社の規模が大きくなった分、いろいろ変わった部分はありますが、
居心地の良さは全然変わってないなと思っていて、
これがきっと「ベンチャー」を名乗り続けられる理由なんだろうなと思ってます。
ぶっちゃけ、大手だろうがベンチャーだろうが、やる人はやると思いますけど、
逆にどこ入っても適当に仕事してたら誰にも認められないし給料も上がらないしキャリアアップもできない。
やったことに対して”自分の力になった”と実感できるのがベンチャーなんじゃないかと思ってます。
私なりにベンチャー(というか当社?)の良いところをまとめると、
「新しさへの許容」 と 「実感(自身の能力や成長度合いの明確化)」
かなと思います。
私の主観で書いてるので皆さんがどう感じるかは不明なので、
確かめに説明会来て!気になったら選考受けてね!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。

2025.07.12
キラキラ✨ベンチャーに夢見てんの?それ、泥だよ。