
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
...と考えている企業もいますが、弊社はちょっと違います!
こんにちは!
株式会社これから 人事の梶間です。
今日は、就活の本質について、ちょっとだけ本音で話します。
タイトルの通り。
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
「いやいや、人を商品って言うのはちょっと…」
そう思う人もいるかもしれません。
でも、企業にとって採用とは“投資”。
あなたを採用することで、どんな価値を生み出せるのか――。
つまり、“提案力”と“再現性”を見られているということなんです。
自己PRは“商品説明”、
志望動機は“提案書”、
そして面接は“商談”。
就活って、見方を変えれば完全に営業活動なんですよね。
だから、
「営業なんて向いてません」という人ほど、
一度“自分という商品”をどう売るか考えてみてほしい。
営業って、結局「相手を知り、自分を伝える」ことだから。
――ただ、ここからが“これから”流です。
営業活動のように「どっちが得か」で判断する企業も多い中で、
私たちは“相性”を見ています。
どれだけスキルがあっても、価値観がズレていたら長くは続かない。
逆に、今は未完成でも、方向性が合っている人は一緒に伸びていける。
“売れる人”より、“共に成長できる人”。
これが、私たちが採用でいちばん大切にしている考え方です。
営業ではなく、共創。
採用ではなく、出会い。
そんな就活を、一緒にしませんか?
エントリー、お待ちしてます!
こんにちは!
株式会社これから 人事の梶間です。
今日は、就活の本質について、ちょっとだけ本音で話します。
タイトルの通り。
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
「いやいや、人を商品って言うのはちょっと…」
そう思う人もいるかもしれません。
でも、企業にとって採用とは“投資”。
あなたを採用することで、どんな価値を生み出せるのか――。
つまり、“提案力”と“再現性”を見られているということなんです。
自己PRは“商品説明”、
志望動機は“提案書”、
そして面接は“商談”。
就活って、見方を変えれば完全に営業活動なんですよね。
だから、
「営業なんて向いてません」という人ほど、
一度“自分という商品”をどう売るか考えてみてほしい。
営業って、結局「相手を知り、自分を伝える」ことだから。
――ただ、ここからが“これから”流です。
営業活動のように「どっちが得か」で判断する企業も多い中で、
私たちは“相性”を見ています。
どれだけスキルがあっても、価値観がズレていたら長くは続かない。
逆に、今は未完成でも、方向性が合っている人は一緒に伸びていける。
“売れる人”より、“共に成長できる人”。
これが、私たちが採用でいちばん大切にしている考え方です。
営業ではなく、共創。
採用ではなく、出会い。
そんな就活を、一緒にしませんか?
エントリー、お待ちしてます!
この投稿の著者

梶間道佳
人材開発/採用担当
2018年新卒入社|愛知県岡崎市出身|一児の母
2018年に新卒入社後、広告運用部へ。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。
2019年にはマーケ部再立ち上げに社長直々で抜擢、2020年にはMVP受賞。
2022年、人事部へキャリアチェンジし、妊娠・出産を経て採用担当に。
賢い人間ではないので努力と量で勝負するゴリゴリ系女子。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。
他社の人事さんに「量こなしすぎてバケモン」と言われがち。
地元の友達には「意識高すぎてもはや面白い生き物」って言われてます。
仕事のテーマは「アオハル」。
社会人だって、まだアオハルできる。
社会人だって、まだアオハルできる。
子育て中でも、30代でも、何歳でも、「ここで輝ける」と思える会社にしたい。
学生のみなさん!大人の青春、仕事でやってみませんか?
投稿一覧

2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。

2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※

2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。