
2024.06.04
スマホ変えるとホントめんどい話から会社概要まで
こんにちは
弊社は通販サイトのコンサルとかをしてる株式会社これから戸田です。
スマホを変えました。
それに伴い
会社の業務で使うものから
仕様で使うものまでいろいろありますが、再設定がまぁめんどくさい。
PayPayとか電子決済中心なので、財布の中に500円くらいしかなく
色々な設定を何よりも早くやらないと生活できないなってなってます。
で、弊社は通販サイトのコンサルしてるわけですが
ここ数年で通販業界、大きく変わった子との中に電子決済の選択肢が広がったことがあります。
たとえばAmazonでPayPayが使えるようになったり
Amazon以外でもAmazonに登録している会員情報と決済情報で買い物ができるようになっているだとか
クレジットカードに関しても、スマホ登録していれば指紋や顔認証で買えるのでカード番号の入力などなしに買い物ができるようになり利便性があがるなど
まぁ通販と決済のもろもろが、とてもすごくなってます。
そういう利便性が上がっていることもあり、それこそ私が会社に入った10年前は通販を1度も使ったことがないって人も割と普通にいましたが
今Amazonで買い物したことないみたいな人ってほとんど見かけなくなるなど
生活のインフラとして完全に定着するまでに。
私もこういう仕事をしているということもありますが、
とても通販を利用しているので、こういう利便性があがるのはとても助かります。
そのうえで、まだまだ右肩上がりで伸びてる業界なのがこの通販業界。
特にコロナが流行ってからは、想像つくと思いますがやっぱり伸びてます。
ただ、通販業界色々問題もはらんでます。
それこそ配送問題もそうだし、嘘だなんだの広告の話もそうだし、詐欺っぽいもののあれこれとか
解決しないといけないことがたくさんです。
だからこそ、もうねここをクリアにしたらもっと伸びる可能性をはらんでいる期待値の高い業界ですよ。
なので、こういう問題を解決したいみたいな意欲高い人とかぜひ来てほしいですよね。
これを志望動機にしたら内定でるとかはわからないけど
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
弊社は通販サイトのコンサルとかをしてる株式会社これから戸田です。
スマホを変えました。
それに伴い
会社の業務で使うものから
仕様で使うものまでいろいろありますが、再設定がまぁめんどくさい。
PayPayとか電子決済中心なので、財布の中に500円くらいしかなく
色々な設定を何よりも早くやらないと生活できないなってなってます。
で、弊社は通販サイトのコンサルしてるわけですが
ここ数年で通販業界、大きく変わった子との中に電子決済の選択肢が広がったことがあります。
たとえばAmazonでPayPayが使えるようになったり
Amazon以外でもAmazonに登録している会員情報と決済情報で買い物ができるようになっているだとか
クレジットカードに関しても、スマホ登録していれば指紋や顔認証で買えるのでカード番号の入力などなしに買い物ができるようになり利便性があがるなど
まぁ通販と決済のもろもろが、とてもすごくなってます。
そういう利便性が上がっていることもあり、それこそ私が会社に入った10年前は通販を1度も使ったことがないって人も割と普通にいましたが
今Amazonで買い物したことないみたいな人ってほとんど見かけなくなるなど
生活のインフラとして完全に定着するまでに。
私もこういう仕事をしているということもありますが、
とても通販を利用しているので、こういう利便性があがるのはとても助かります。
そのうえで、まだまだ右肩上がりで伸びてる業界なのがこの通販業界。
特にコロナが流行ってからは、想像つくと思いますがやっぱり伸びてます。
ただ、通販業界色々問題もはらんでます。
それこそ配送問題もそうだし、嘘だなんだの広告の話もそうだし、詐欺っぽいもののあれこれとか
解決しないといけないことがたくさんです。
だからこそ、もうねここをクリアにしたらもっと伸びる可能性をはらんでいる期待値の高い業界ですよ。
なので、こういう問題を解決したいみたいな意欲高い人とかぜひ来てほしいですよね。
これを志望動機にしたら内定でるとかはわからないけど
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。

2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。

2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!

2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!

2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。

2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。

2025.09.30
【御社に貢献したい?】それ、自分の成長に繋がってる?

2025.09.29
売るモノがない営業は、最難関。だからこそ、そこで得た力は“どこでも通用する武器”になる。

2025.09.24
【社内処分、覚悟】“どヘンタイ募集”このワードの秘密を暴露します。

2025.09.22
【夢見がち?】ベンチャーは「キラキラ」じゃなくて「泥」ですよ、泥。

2025.09.19
【27卒|募集開始】生殺与奪の権を企業に握らせるなよ?

2025.09.18
【27卒|募集開始】大手orベンチャー?究極の2択に、ベンチャー人事がトドメを刺そうではないか。