2024.12.06
就職活動でお祈りされて100社。100落ち続けたときにやってたこと一部紹介
僕の就職は自分が思うより正直かい?
誰かに聞かなきゃ不安になってしまうよ
なんていうまっきーどんなときもの歌詞的なスタートなんですが
100社落ちてたときは戸田こんなことを思っていましたよ。
そんなんだからですかね?昨日説明会で、何で100社落ちたんですかという質問をされました。
何で100社落ちたかがわかっていれば、どんなときも落とされることはないんですよね
就活生にとって100社落ちるのはやっぱ気になることなんですね。
ということで、100社落ちるまで色々やったことを紹介します。
まず、何も考えずに面接に行ってました。
そんな変わったこと言ってなかったとは思うんですけどね。
で、5社くらいさくっと落ちる。
で、面接の必勝本みたいなのを読み、
面接は自分のことを言う以上に面接官の言うことを聞きちゃんと会話をすることを意識しよう
とかを学び、
会話を意識するようになる。
結果、会話が盛り上がり、志望動機だけで30分
めちゃくちゃ面接官と仲良くなったり。
30分志望動機で盛り上がるくらい会話ができたんだからと思い、
意気揚々とメールを開いて
やっぱり落ちる!
この地点で20社くらい!
で、都市伝説的なものを頼るように!
例えば緊張をほぐすために酒を飲んでいったほうがいい。
ビール1杯飲んでいったこともあれば、
渋谷の小倉山という24時間やってる居酒屋で相当作って面接いったりとか。
他にも、志望動機を履歴書と違うこと言ってみたり、
やたら大きな声で元気にやったり
反対に小声でほとんどしゃべらないでみたり。
なんかふざけて面接をしたり、
で、ふざけるパターンが尽きてきたらしっかりと普通に面接をしたり。
こんな感じでだいたい60社くらい落ちますよ。
ここら辺でだめだ!人に頼らないと!と思い、
大学のキャリアセンターに相談し、
いわれたとおりに履歴書を書き、面接。
で、履歴書が通らなくなる。
80社くらいですかね。
キャリアセンターに不信感を抱く。
この話は、ずいぶん長い話なので別!
で、履歴書は自分で書く、面接はキャリアセンターで固め練習という風にシフトチェンジ
が、落ちる。
これからでも
キャリアセンターで練習した内容を話し、落ちる。
ここまでほとんど一次面接ですからね!
で、これからに1回落ちるも、入れてくれとメールして滑り込みました。
最後は僕が僕らしくいられそうな会社に
「好きなものは好き!」と伝え滑り込んだ形ですかね。
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
誰かに聞かなきゃ不安になってしまうよ
なんていうまっきーどんなときもの歌詞的なスタートなんですが
100社落ちてたときは戸田こんなことを思っていましたよ。
そんなんだからですかね?昨日説明会で、何で100社落ちたんですかという質問をされました。
何で100社落ちたかがわかっていれば、どんなときも落とされることはないんですよね
就活生にとって100社落ちるのはやっぱ気になることなんですね。
ということで、100社落ちるまで色々やったことを紹介します。
まず、何も考えずに面接に行ってました。
そんな変わったこと言ってなかったとは思うんですけどね。
で、5社くらいさくっと落ちる。
で、面接の必勝本みたいなのを読み、
面接は自分のことを言う以上に面接官の言うことを聞きちゃんと会話をすることを意識しよう
とかを学び、
会話を意識するようになる。
結果、会話が盛り上がり、志望動機だけで30分
めちゃくちゃ面接官と仲良くなったり。
30分志望動機で盛り上がるくらい会話ができたんだからと思い、
意気揚々とメールを開いて
やっぱり落ちる!
この地点で20社くらい!
で、都市伝説的なものを頼るように!
例えば緊張をほぐすために酒を飲んでいったほうがいい。
ビール1杯飲んでいったこともあれば、
渋谷の小倉山という24時間やってる居酒屋で相当作って面接いったりとか。
他にも、志望動機を履歴書と違うこと言ってみたり、
やたら大きな声で元気にやったり
反対に小声でほとんどしゃべらないでみたり。
なんかふざけて面接をしたり、
で、ふざけるパターンが尽きてきたらしっかりと普通に面接をしたり。
こんな感じでだいたい60社くらい落ちますよ。
ここら辺でだめだ!人に頼らないと!と思い、
大学のキャリアセンターに相談し、
いわれたとおりに履歴書を書き、面接。
で、履歴書が通らなくなる。
80社くらいですかね。
キャリアセンターに不信感を抱く。
この話は、ずいぶん長い話なので別!
で、履歴書は自分で書く、面接はキャリアセンターで固め練習という風にシフトチェンジ
が、落ちる。
これからでも
キャリアセンターで練習した内容を話し、落ちる。
ここまでほとんど一次面接ですからね!
で、これからに1回落ちるも、入れてくれとメールして滑り込みました。
最後は僕が僕らしくいられそうな会社に
「好きなものは好き!」と伝え滑り込んだ形ですかね。
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者
とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧
2025.11.21
驚くかもしれませんが「働く=生命活動」だと思っている人は、都市伝説ではなく本当にいます。ソースは弊社
2025.11.20
【大暴露】裁量や成長機会を得る道のりも、正直楽じゃない。オートで貰えるわけでもない。
2025.11.19
うちの会社が大好きだから、自慢させてよ(彼氏自慢みたいにしちゃうよ)
2025.11.18
自分の人生の主語は、自分であれよ。
2025.11.12
死ぬ気で働いた先でしか得られない、栄養がある。
2025.10.29
「自信」はなくてもいいので、「覚悟」を持ってください。
2025.10.28
三十路になった私、”余裕がなかった日々こそ”私のキャリアの原点だったと気付く。。
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。