2025.05.16
仕事の人間関係について
こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。
当社内だけの人間関係のお話をすると、
「風通しがいい」とよく評価をもらう通り良好かと思います。
メンバー同士のコミュニケーションが活発だし、
これは上司後輩、部署問わず。
気軽に役員や社長を誘って飲みに行ったりできるのも、
この規模感の会社には珍しい事なんじゃないかと思いますし。
とは言え社長は見た目怖いし、腕っぷしも強いし、そんで圧も強い。
ただカリスマ性すんごい。
今年の新卒入社メンバーが社長リスペクトで髭はやして入社式に来て一瞬誰だかわからないという事が有ったりしました。(似合ってたよ!)
その他、嫌がる上司を引きずって飲み会行ったりとか。(パワハラともいえる?笑)
何だかんだ面倒見いいから嫌だと言いながらも最後まで付き合ってくれるみたいなね。
そんなちょっと家族みたいな感じの人間関係だと思います。
お兄ちゃん、姉さん、末っ子、兄貴、親父、隣のおっちゃん、妹…
楽しいですよ笑
とりあえず大体のエピソードが飲み会の話になってしまうやばい会社なので
飲み好きはいい人間関係構築できるんじゃないでしょうか?笑
一度きりのオフライン説明会にご参加希望の方はこちらから
→https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/187025
説明会開催日程はこちら↓
・5/16(金) 14:00~
・5/21(水) 14:00~
・5/23(金) 17:00~ ←オフライン開催!
・5/27(火) 14:00~
・5/30(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
株式会社これから人事担当の遠藤です。
当社内だけの人間関係のお話をすると、
「風通しがいい」とよく評価をもらう通り良好かと思います。
メンバー同士のコミュニケーションが活発だし、
これは上司後輩、部署問わず。
気軽に役員や社長を誘って飲みに行ったりできるのも、
この規模感の会社には珍しい事なんじゃないかと思いますし。
とは言え社長は見た目怖いし、腕っぷしも強いし、そんで圧も強い。
ただカリスマ性すんごい。
今年の新卒入社メンバーが社長リスペクトで髭はやして入社式に来て一瞬誰だかわからないという事が有ったりしました。(似合ってたよ!)
その他、嫌がる上司を引きずって飲み会行ったりとか。(パワハラともいえる?笑)
何だかんだ面倒見いいから嫌だと言いながらも最後まで付き合ってくれるみたいなね。
そんなちょっと家族みたいな感じの人間関係だと思います。
お兄ちゃん、姉さん、末っ子、兄貴、親父、隣のおっちゃん、妹…
楽しいですよ笑
とりあえず大体のエピソードが飲み会の話になってしまうやばい会社なので
飲み好きはいい人間関係構築できるんじゃないでしょうか?笑
一度きりのオフライン説明会にご参加希望の方はこちらから
→https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2944/187025
説明会開催日程はこちら↓
・5/16(金) 14:00~
・5/21(水) 14:00~
・5/23(金) 17:00~ ←オフライン開催!
・5/27(火) 14:00~
・5/30(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者
遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧
2025.11.21
驚くかもしれませんが「働く=生命活動」だと思っている人は、都市伝説ではなく本当にいます。ソースは弊社
2025.11.20
【大暴露】裁量や成長機会を得る道のりも、正直楽じゃない。オートで貰えるわけでもない。
2025.11.19
うちの会社が大好きだから、自慢させてよ(彼氏自慢みたいにしちゃうよ)
2025.11.18
自分の人生の主語は、自分であれよ。
2025.11.12
死ぬ気で働いた先でしか得られない、栄養がある。
2025.10.29
「自信」はなくてもいいので、「覚悟」を持ってください。
2025.10.28
三十路になった私、”余裕がなかった日々こそ”私のキャリアの原点だったと気付く。。
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。