2025.05.24
優秀な同期と自分を比べてしまって落ち込んだ
こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。
社会人1年目、よく聞く悩みの一つが
「優秀な同期と自分を比べて落ち込む」というもの。
「もう〇〇件受注してるらしい」
「お客さんとの関係構築が上手すぎる」
「上司からめっちゃ可愛がられてる」…などなど、
どうしても目に入っちゃいますよね。
私自身、周りの同期の活躍を見ては
「私、全然ダメじゃん…」と感じていました。めちゃくちゃ気持ちわかります。
でも、今だから思うのは、
“スタートダッシュ型”と“追い上げ型”がいるということ。
・最初から結果を出す人
・時間をかけて土台を築く人
・数字より信頼構築に長けている人
・とにかく行動量で巻き返す人 など
成長のペースも、強みも、本当に人それぞれ。
「比べること」が悪いんじゃなくて、
“自分の伸びしろ”を知るきっかけにすることが大切なんです。
だから、落ち込んで終わるのではなく、
「じゃあ自分はどう強みを活かしていくか?」を考える時間にしてみてくださいね。
周りが優秀に見えても、自分のペースで積み上げていけば、
ちゃんと見てくれている人はいます。
焦らなくて大丈夫、伸びる人は、じわじわ強くなります。
当社の説明会、是非ご参加ください!
説明会開催日程はこちら↓
・5/27(火) 14:00~
・5/30(金) 14:00~
・6/4(水) 14:00~
・6/6(金) 14:00~
・6/10(火) 14:00~
・6/13(金) 14:00~
・6/18(水) 14:00~
・6/20(金) 14:00~
・6/24(火) 14:00~
・6/27(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
株式会社これから人事担当の遠藤です。
社会人1年目、よく聞く悩みの一つが
「優秀な同期と自分を比べて落ち込む」というもの。
「もう〇〇件受注してるらしい」
「お客さんとの関係構築が上手すぎる」
「上司からめっちゃ可愛がられてる」…などなど、
どうしても目に入っちゃいますよね。
私自身、周りの同期の活躍を見ては
「私、全然ダメじゃん…」と感じていました。めちゃくちゃ気持ちわかります。
でも、今だから思うのは、
“スタートダッシュ型”と“追い上げ型”がいるということ。
・最初から結果を出す人
・時間をかけて土台を築く人
・数字より信頼構築に長けている人
・とにかく行動量で巻き返す人 など
成長のペースも、強みも、本当に人それぞれ。
「比べること」が悪いんじゃなくて、
“自分の伸びしろ”を知るきっかけにすることが大切なんです。
だから、落ち込んで終わるのではなく、
「じゃあ自分はどう強みを活かしていくか?」を考える時間にしてみてくださいね。
周りが優秀に見えても、自分のペースで積み上げていけば、
ちゃんと見てくれている人はいます。
焦らなくて大丈夫、伸びる人は、じわじわ強くなります。
当社の説明会、是非ご参加ください!
説明会開催日程はこちら↓
・5/27(火) 14:00~
・5/30(金) 14:00~
・6/4(水) 14:00~
・6/6(金) 14:00~
・6/10(火) 14:00~
・6/13(金) 14:00~
・6/18(水) 14:00~
・6/20(金) 14:00~
・6/24(火) 14:00~
・6/27(金) 14:00~
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^
この投稿の著者
遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧
2025.11.21
驚くかもしれませんが「働く=生命活動」だと思っている人は、都市伝説ではなく本当にいます。ソースは弊社
2025.11.20
【大暴露】裁量や成長機会を得る道のりも、正直楽じゃない。オートで貰えるわけでもない。
2025.11.19
うちの会社が大好きだから、自慢させてよ(彼氏自慢みたいにしちゃうよ)
2025.11.18
自分の人生の主語は、自分であれよ。
2025.11.12
死ぬ気で働いた先でしか得られない、栄養がある。
2025.10.29
「自信」はなくてもいいので、「覚悟」を持ってください。
2025.10.28
三十路になった私、”余裕がなかった日々こそ”私のキャリアの原点だったと気付く。。
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。