2019.02.22
【内田の場合】学生時代やっててよかったことと、株式会社これからで働く人たち!
学生時代に頑張ったかはさておき、やっておいてよかったと思うことは
出来るだけ多くの活動をしてきたことです。
例えば、
学生の食生活向上キャンペーンの運営
自転車事故防止活動
痴漢対策の講座の運営
国内の貧困層の子どもたちへの支援活動
沖縄など各地戦跡のガイド
仏像のポートレート撮影
セレクトショップでの販売や買い付け
などなど。
こういった活動をすることで、普段大学やバイト先では出会うことの無い、色々な人たちと出会えたことは非常に役にたったなと思います。
人は、出会う人によって変わっていくと思います。
だからこそ、色々なことをしやすい学生時代に、色々な人と出会ったほうがいいし、
就活でも、一緒に働く「人」をしっかり見ておいたほうがいいと思います。
ただ、これからに入って思ったのは、自分のほかにも色々な活動をしてきた人がたくさんいるということです。
近いところでいえば、
同期にはにゃんこスターの女の子のほうアンゴラ村長がいたり
先輩にはカラオケに曲が入ってるようなバンドのボーカルの人、
ギャルがいたり、給料全額競馬に突っ込んだことのあるギャンブラー、
海外でポーカーをしてお金を稼いでいた人、
どヘンタイの会社らしくエロ漫画の構成をしていた人、(そういう性的な変体を募集してる会社ではありません!)
などなどなど
他の人にも色々な活動をしてる人が多い、
個性豊かなどヘンタイが集まっている会社だなと思うことが多いです。
だからこそ、他社に負けないユニークな会社だと思うし、
毎日刺激があり楽しく働ける会社だなと思ってます!
皆さんも自分の少しでも興味あることには片足を突っ込んで、
色々な経験をしたほうがいいし、色々な人に会ってみることをおススメします。
弊社のどヘンタイメンバーに会うチャンスはこちら!
東京
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52178
大阪
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52193
福岡
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52201
出来るだけ多くの活動をしてきたことです。
例えば、
学生の食生活向上キャンペーンの運営
自転車事故防止活動
痴漢対策の講座の運営
国内の貧困層の子どもたちへの支援活動
沖縄など各地戦跡のガイド
仏像のポートレート撮影
セレクトショップでの販売や買い付け
などなど。
こういった活動をすることで、普段大学やバイト先では出会うことの無い、色々な人たちと出会えたことは非常に役にたったなと思います。
人は、出会う人によって変わっていくと思います。
だからこそ、色々なことをしやすい学生時代に、色々な人と出会ったほうがいいし、
就活でも、一緒に働く「人」をしっかり見ておいたほうがいいと思います。
ただ、これからに入って思ったのは、自分のほかにも色々な活動をしてきた人がたくさんいるということです。
近いところでいえば、
同期にはにゃんこスターの女の子のほうアンゴラ村長がいたり
先輩にはカラオケに曲が入ってるようなバンドのボーカルの人、
ギャルがいたり、給料全額競馬に突っ込んだことのあるギャンブラー、
海外でポーカーをしてお金を稼いでいた人、
どヘンタイの会社らしくエロ漫画の構成をしていた人、(そういう性的な変体を募集してる会社ではありません!)
などなどなど
他の人にも色々な活動をしてる人が多い、
個性豊かなどヘンタイが集まっている会社だなと思うことが多いです。
だからこそ、他社に負けないユニークな会社だと思うし、
毎日刺激があり楽しく働ける会社だなと思ってます!
皆さんも自分の少しでも興味あることには片足を突っ込んで、
色々な経験をしたほうがいいし、色々な人に会ってみることをおススメします。
弊社のどヘンタイメンバーに会うチャンスはこちら!
東京
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52178
大阪
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52193
福岡
https://www.passion-navi.com/company/seminar_detail/2944/52201
投稿一覧
2025.10.29
「自信」はなくてもいいので、「覚悟」を持ってください。
2025.10.28
三十路になった私、”余裕がなかった日々こそ”私のキャリアの原点だったと気付く。。
2025.10.22
自信には「自己肯定感」と「自己効力感」の2種類あるんだけど、社会人にはどっちが必要だと思う?
2025.10.21
就職活動は、自分という商品を売りこむ「営業活動」です。
2025.10.16
※弊社、「義務を果たさず、権利を主張できる」会社ではありません※
2025.10.16
【27卒|面談受付中】あなたにしか歩めないキャリア、オリジナルで一緒に描きます!
2025.10.10
【チアフェスの感想】若者よ、思う存分悩み、就活を楽しめ。
2025.10.09
「合理性」と「損したくない意識」“無駄”を避ける人ほど、人生を味気なくしてる。
2025.10.08
【27・28卒向け】未経験からマーケを学べる!“売上を動かす”マーケティングアシスタント募集!
2025.10.07
【27卒|内定式】異例の2Days⁉“どヘンタイ”らしく実施いたしました!
2025.10.06
【働いて、働いて、働いてまいります】ワークバランスという言葉も捨てます。
2025.10.02
【働く=しんどい?】そりゃしんどいよ。だって夢と希望って簡単に届かない「理想の姿」だもん。