
2021.02.05
カメラや文章書くなどの好きが仕事に!あなたの趣味を仕事にできる会社です
こんばんは
写真右の戸田です
皆さんは通販サイトで何か購入することはありますか?
私戸田はよく利用します。。
本日もテレワークで家で働いてるんですが19時過ぎに牡蠣が届きます。
19時定時の会社ですが、テレワークなので19時過ぎの荷物受け取れて助かります。
弊社は、そんな通販サイトの売上を伸ばすための色々な施策を提供している会社なんですが
通販サイトの売上を伸ばすのに必要な要素には色々な要素があります。
例えば写真
食べ物だっておいしそうに撮られた写真と、パッケージしか写っていない写真とだったらおいしそうに写っているほうが買いたくなりませんか?
服とかも、トルソーに着せてたり、もっと言えばただただ物を写してるだけより
モデルが可愛く着ている写真のほうが欲しくなるでしょ
そんな感じでかなり写真が大切なんですよ。
なので、会社ではちょいちょい商品の撮影が行われています。
主なカメラマンは写真が趣味の人事の渡辺(写真の女性のほう)が行っています。
専属でカメラマン採用するほどではまだないんですが
毎週どこかで撮影をお願いしたりするスタッフはいます。
そういう社員はレフ版をもって出社し、1日写真撮影をしてたりします。
また、戸田は元々フリーライターとして大手出版社とお付き合いを多数持っており
大学生としては立派な月収を貰ってたり。
そんな戸田は今は文章を一日中書く仕事をしていたり
通販サイトの本を書くことになりそれが1万部以上の売上に!
弊社はまだまだベンチャー企業なので
こんな感じでやりたいこと好きなことが会社に貢献出来る内容であれば
それが仕事に繋がったりもしますので
好きな物がある人もそういう部分アピールしていくと
もしかしたら仕事になるかもしれません。
なので、そういう部分のアピールもしたいなとか
どういう角度であれば自分の趣味を仕事にできるかな
なんてことを知り、考えるきっかけにもなりますので説明会はぜひ来ていただけたら!
ということで説明会はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
写真右の戸田です
皆さんは通販サイトで何か購入することはありますか?
私戸田はよく利用します。。
本日もテレワークで家で働いてるんですが19時過ぎに牡蠣が届きます。
19時定時の会社ですが、テレワークなので19時過ぎの荷物受け取れて助かります。
弊社は、そんな通販サイトの売上を伸ばすための色々な施策を提供している会社なんですが
通販サイトの売上を伸ばすのに必要な要素には色々な要素があります。
例えば写真
食べ物だっておいしそうに撮られた写真と、パッケージしか写っていない写真とだったらおいしそうに写っているほうが買いたくなりませんか?
服とかも、トルソーに着せてたり、もっと言えばただただ物を写してるだけより
モデルが可愛く着ている写真のほうが欲しくなるでしょ
そんな感じでかなり写真が大切なんですよ。
なので、会社ではちょいちょい商品の撮影が行われています。
主なカメラマンは写真が趣味の人事の渡辺(写真の女性のほう)が行っています。
専属でカメラマン採用するほどではまだないんですが
毎週どこかで撮影をお願いしたりするスタッフはいます。
そういう社員はレフ版をもって出社し、1日写真撮影をしてたりします。
また、戸田は元々フリーライターとして大手出版社とお付き合いを多数持っており
大学生としては立派な月収を貰ってたり。
そんな戸田は今は文章を一日中書く仕事をしていたり
通販サイトの本を書くことになりそれが1万部以上の売上に!
弊社はまだまだベンチャー企業なので
こんな感じでやりたいこと好きなことが会社に貢献出来る内容であれば
それが仕事に繋がったりもしますので
好きな物がある人もそういう部分アピールしていくと
もしかしたら仕事になるかもしれません。
なので、そういう部分のアピールもしたいなとか
どういう角度であれば自分の趣味を仕事にできるかな
なんてことを知り、考えるきっかけにもなりますので説明会はぜひ来ていただけたら!
ということで説明会はこちら
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

とだとだ
2015年卒入社 ライター
【酒飲みメガネのライターおじさん】
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
2年で100社の不採用!
これからからも不採用!
行く当てもなく新卒1期生募集の採用に行くも、
不採用になる。
ただ、他に面接が残っていた会社は、
社員は腰が曲がって下を向いて働いているところで「辛気臭くて嫌だ」と思ったため、
不採用になった後に弊社の志望度が高まり「どうにか入社させてくれと」メールを送る。
社員全員反対するなか、社長の一声で逆転採用!
大学在籍時からフリーライターとして多くの雑誌やムック本の編集をしている、どヘンタイライター
投稿一覧

2025.09.05
【27卒|募集開始】Z世代の就活生よ、AI時代に”無駄”と”必要”を切り分けられているか?

2025.09.04
【27卒|募集開始】モノがない営業は難しい。でも、その難しさが市場価値をつくる

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう