
2022.02.17
就活中に気分落ちないようにする考え方3選
こんにちは。株式会社これから福岡支社22卒の阿波です。
就活やってると、毎日説明会詰め込まれてたり、お祈りメールもらったり。。
メンタルにくることいっぱいあると思うんですよね。
そんな時、なるべく落ち込まないようにするために、
スーパーポジティブな僕が考えていた就活に対する考え方が
皆様の参考に少しでもなればと思うので3つ程共有しますね。
① 落ちたらポイ
落ちたらもうどうしようもないので、そこの企業に行きたかった未練はすぐ捨てます。
(考えてもしょうがないので)
ただ、ここの質問はこう答えたほうが良かったなとかは復習します。
② 脳死
だるいなぁとか何も考えず、脳死で何も考えずすぐ行動。
会社説明会、OB訪問とかはだるいなぁとか考えてもマイナスなこと以外生まれないので、興味持って、スケジュール空いてたらばんばん詰め込んでました。
③ 受かったら自分めっちゃ褒める
一次面接とかでも受かったら自分めっちゃ褒めます。
自己肯定感あげていきましょう。
就活はなかなかメンタルにくるものだと思いますが、息抜き入れながら頑張っていきましょう!
あとは説明会に出て明るい社会人生活を想像するのもおすすめのひとつ!
そんなわけで説明会です
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
就活やってると、毎日説明会詰め込まれてたり、お祈りメールもらったり。。
メンタルにくることいっぱいあると思うんですよね。
そんな時、なるべく落ち込まないようにするために、
スーパーポジティブな僕が考えていた就活に対する考え方が
皆様の参考に少しでもなればと思うので3つ程共有しますね。
① 落ちたらポイ
落ちたらもうどうしようもないので、そこの企業に行きたかった未練はすぐ捨てます。
(考えてもしょうがないので)
ただ、ここの質問はこう答えたほうが良かったなとかは復習します。
② 脳死
だるいなぁとか何も考えず、脳死で何も考えずすぐ行動。
会社説明会、OB訪問とかはだるいなぁとか考えてもマイナスなこと以外生まれないので、興味持って、スケジュール空いてたらばんばん詰め込んでました。
③ 受かったら自分めっちゃ褒める
一次面接とかでも受かったら自分めっちゃ褒めます。
自己肯定感あげていきましょう。
就活はなかなかメンタルにくるものだと思いますが、息抜き入れながら頑張っていきましょう!
あとは説明会に出て明るい社会人生活を想像するのもおすすめのひとつ!
そんなわけで説明会です
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
投稿一覧

2025.07.24
【時効】弊社に興味がないことぐらい、普通にわかりますからね?

2025.07.24
【正論ぶっこむ】「楽しそう」で選ぶ会社、だいたい地獄です

2025.07.23
【就活の夏、後悔の分かれ道】7月の今、動かないと詰みます

2025.07.23
【“勝利至上主義”で何が悪い】部活で培ったそれ、教えて

2025.07.22
【現実、教えるね】自分らしく働ける会社は数打たないと出会えん

2025.07.22
社会人になってからの方が「勝利」の味は深いし、痺れる。

2025.07.21
【誰得】私が読んだ小説で特に印象深い一言を教えよう

2025.07.21
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.20
【ガチレス】26卒7月の今だからこそ知っておくべき5つのこと

2025.07.20
【“ガッツ”で勝てる職場、あるよ】社会でも勝ちにこだわろう

2025.07.19
内定先迷子、就活迷子、業界迷子、悩める子羊ちゃん、おいで

2025.07.19
【チームで戦ってきた君へ】仲間と勝つ仕事、ちゃんとあります。