【21卒・内定者記事】コロナの影響下「カフェ」で新たに求められる価値

2020.05.18

【21卒・内定者記事】コロナの影響下「カフェ」で新たに求められる価値

こんにちは!21卒内定者の檜山です!

本日はコロナで見えた『求められている価値』について
私の生活の一部であった「カフェ」という視点から考えてみたいと思います。

「カフェ」と言えばチェーン展開しているスターバックス、タリーズコーヒーなどが有名ですが、
非常事態宣言によりこれらの店は短縮営業や休業をしています。

そこで今街を散歩してみると「地元の」カフェのテイクアウトがとんでもなく人気になっています。

コロナが流行る前は、カフェ巡りブームで、コーヒーの味よりも店内の雰囲気やインスタ映えと
いったニーズが主でした。

地元のカフェでは「店主自らが現地で買い付けたコーヒー豆」「目の前で焙煎」「好みのブレンド」
「毎日自分で飲みたい豆を選べる」「目の前で抽出」このようにコーヒーの味にとにかくこだわっています。
このような価値は以前から第三次コーヒーブームとしても注目されていましたがここで新たな加速を
見せているように感じます。

今までコンビニでコーヒーを購入するようなコーヒーの味にこだわっていなかった人たちが、
同じコーヒーを飲むなら美味しいもの、こだわったもの、毎日の少しの贅沢を求めるようになったのです。

在宅でリモートワークや家事をするとき、人とのふれあいがなくストレスに感じる日々も
毎日違う美味しいフレッシュなコーヒーを飲むのはいいリフレッシュになります。

『おうち時間』が無くなったらこのようなカフェはまた衰退してスタバなどに負けるのではないかと
言われるかもしれませんが、この時期にしっかりファンを獲得すれば何の問題もないのでは??

『求められる価値』は時代や状況で変化します。
そこに自社のビジョンを曲げてまで完全に対応する必要はないです。
しかし、『求められる価値』の動きをしっかりみることはとても重要です。それは就活も同じ。
会社から求められる人物像は変化するはずです。『おうち時間』ぜひ社会を観察して考えてみましょう。

イマジナfacebook
https://www.facebook.com/pg/imajinaBR/posts/?ref=page_internal
イマジナTwitter
https://twitter.com/imajina1209
イマジナYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGDsPSiXy4kUsbNYNUuCfOg
==========================
イマジナは就活生のみなさんを応援しています!!

◆21卒・個別イマジナ企業説明会情報◆※webも可
https://www.passion-navi.com/company/seminar_group/3146/1042
投稿一覧