【21卒・内定者記事】「営業のテクニック1」

2020.07.20

【21卒・内定者記事】「営業のテクニック1」

こんちには!21卒内定者の河西です。
本日は僕が大学一年生からしていた営業のアルバイトで学んだテクニックを紹介したいと思います。

僕は、大学一年生から対面営業のアルバイトをしているのですが、営業とはとても奥深いもので同じお客さんでも対応する人によって契約の獲得率も変わるので、とても難しく、やりがいのある仕事でした。

僕は対面営業でのファーストステップであるいかに親近感をもたして話しやすい空気を作るという点で使っていたテクニックがあります。

それは相手を「褒める」時、女の人と男の人で使い分けるのですが

女の人→直接的に褒めるのではなく間接的に褒める (例)身につけているもの・ペット・趣味

男の人→直接的に褒める (例)学歴・経歴・見た目

心理学的に女性は直接的な表現で褒められることを嫌い、男性は直接的に褒められることを好む傾向があるそうです。
このようなちょっとした意識で話の弾み方やその場の空気感が変わるということは面白いなぁと思います!

今回は僕のアルバイトからの学びを、書かせて頂きました!ここまで読んでいただきありがとうございました!

イマジナTwitter
https://twitter.com/imajina1209
イマジナInstagram
https://www.instagram.com/imajina_official/?hl=en
==========================
イマジナは就活生のみなさんを応援しています!!

◆21卒・22卒向け個別イマジナ企業説明会情報◆※webも可
https://www.passion-navi.com/company/seminar_group/3146/1042
投稿一覧