2021.05.24
【イマジナNEWS】かっこいい先輩と働き始めて気づいたこと
こんにちは。
先日からイマジナで働いています。西村 涼太郎です。
最近働き始めて先輩かっこいいなって思ったことを伝えます。
これから就職活動をしていくなかで、誰と一緒に働くのかは大事なことです
入ったあとに「一緒に働く人が合わなかった」とか、「尊敬できない」となってしまったらすごくそこで働くのがつらくなってしまいますし、頑張ろうと思う気持ちもだんだんと少なくなっていきます。
だからこそ社会人としてのスタートを切るときにどんな先輩から学んでいくのかというのがこれからの長い人生のなかですごく大事です。
イマジナの魅力は
・お仕事の幅が広いこと
・経営者のすぐ近くでお仕事ができること
・圧倒的なスピード感で成長できること
だと言っていますが、それに加えて身近な先輩の仕事のスピードが肌で感じられるところです。
イマジナには1年目、2年目、3年目と目指す像があり、目指す像に合わせてすごく早いスピードで先輩たちが成長をしているのを肌で感じるので自分も「もっと頑張ろう」と自然に思うようになります。
特にこれから会社を選ぶとなると1個上の先輩とか2個上の先輩がどんな風にはたらいているのか気になるのではないでしょうか?
実際にイマジナには社会人の「基礎的な電話の取り方」や「会議の時の立ち振る舞い」など
とても歳が近いとは思えないほど社会人力が高い先輩も実際にいて、そういった人を身近で見て学べるというのは自分にとってもすごくありがたいことだし、イマジナで働いていてよかったなと思えることです。
いいことはちゃんといいって言ってもらえてダメなことはちゃんとダメって言ってもらえることができるのですごく毎日が勉強になっています。
一度説明会に来てみることで実際に
「どんな仕事をしているのだろう」
「かっこいい先輩ってどんな感じだろう」
ってことがより詳細に分かるでしょう。
ぜひ
「歳が近くて活躍している人を間近で感じたい!」
「かっこいい先輩がどんな人たちなのか知りたい」
と思う人は一度イマジナの説明会に参加してみてください。
説明会は随時開催しています。
これから定期的に記事を書いていくことになります。
よろしくお願いします。
先日からイマジナで働いています。西村 涼太郎です。
最近働き始めて先輩かっこいいなって思ったことを伝えます。
これから就職活動をしていくなかで、誰と一緒に働くのかは大事なことです
入ったあとに「一緒に働く人が合わなかった」とか、「尊敬できない」となってしまったらすごくそこで働くのがつらくなってしまいますし、頑張ろうと思う気持ちもだんだんと少なくなっていきます。
だからこそ社会人としてのスタートを切るときにどんな先輩から学んでいくのかというのがこれからの長い人生のなかですごく大事です。
イマジナの魅力は
・お仕事の幅が広いこと
・経営者のすぐ近くでお仕事ができること
・圧倒的なスピード感で成長できること
だと言っていますが、それに加えて身近な先輩の仕事のスピードが肌で感じられるところです。
イマジナには1年目、2年目、3年目と目指す像があり、目指す像に合わせてすごく早いスピードで先輩たちが成長をしているのを肌で感じるので自分も「もっと頑張ろう」と自然に思うようになります。
特にこれから会社を選ぶとなると1個上の先輩とか2個上の先輩がどんな風にはたらいているのか気になるのではないでしょうか?
実際にイマジナには社会人の「基礎的な電話の取り方」や「会議の時の立ち振る舞い」など
とても歳が近いとは思えないほど社会人力が高い先輩も実際にいて、そういった人を身近で見て学べるというのは自分にとってもすごくありがたいことだし、イマジナで働いていてよかったなと思えることです。
いいことはちゃんといいって言ってもらえてダメなことはちゃんとダメって言ってもらえることができるのですごく毎日が勉強になっています。
一度説明会に来てみることで実際に
「どんな仕事をしているのだろう」
「かっこいい先輩ってどんな感じだろう」
ってことがより詳細に分かるでしょう。
ぜひ
「歳が近くて活躍している人を間近で感じたい!」
「かっこいい先輩がどんな人たちなのか知りたい」
と思う人は一度イマジナの説明会に参加してみてください。
説明会は随時開催しています。
これから定期的に記事を書いていくことになります。
よろしくお願いします。
投稿一覧
2025.11.13
前編【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように
2025.10.20
後編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.15
前編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.06
2026年卒 秋採用スタートのお知らせ
2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ
2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!