
2021.07.19
【社員記事】プロバスケから考えるイマジナでの必須要素
おはようございます!西畑です。
今日は代表関野がよくたとえ話で出すバスケットボールを事例にした、イマジナでの必須要素をお話します。
イマジナのお仕事は新しい出会いの繰り返しです。
やったことのない仕事、弊社で事例のない仕事等様々なお仕事が存在し、上司やパートナーさん、専門家に聞きながらプロジェクトを進めていきます。
そのためチャレンジと改善を繰り返し行います。時には失敗することもありますが、落ち込む暇もなく失敗の要因を見つけ改善をしていかなければ、また同じ失敗をすることになります。
なので、関野は「切り替えの早さ」をとても重視しています。
プロバスケに例えると、ドリブルをついていたらディフェンスにカットされ、得点されてしまった時に、落ち込んで味方に緩いボールを出してしまったら、またそのボールをカットされ再得点されてしまうということです。
特に、プロバスケ選手は1得点、1失点をカウントされ年俸が決まってきます。なので落ち込んでいたらもらえる給料が減るだけなのです。
イマジナの仕事はバスケの試合程とは言いませんが、とてもスピード感があります。
次から次へと違う案件の違うフェーズを考えます。
そのため何かあった時の「切り替えの早さ」はイマジナで働く上で大切な要素の一つになってくると思います。
イマジナでは22卒・23卒・24卒 の学生を採用中です!
更にイマジナについて知りたいと思う方は是非説明会にお越しください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3146
今日は代表関野がよくたとえ話で出すバスケットボールを事例にした、イマジナでの必須要素をお話します。
イマジナのお仕事は新しい出会いの繰り返しです。
やったことのない仕事、弊社で事例のない仕事等様々なお仕事が存在し、上司やパートナーさん、専門家に聞きながらプロジェクトを進めていきます。
そのためチャレンジと改善を繰り返し行います。時には失敗することもありますが、落ち込む暇もなく失敗の要因を見つけ改善をしていかなければ、また同じ失敗をすることになります。
なので、関野は「切り替えの早さ」をとても重視しています。
プロバスケに例えると、ドリブルをついていたらディフェンスにカットされ、得点されてしまった時に、落ち込んで味方に緩いボールを出してしまったら、またそのボールをカットされ再得点されてしまうということです。
特に、プロバスケ選手は1得点、1失点をカウントされ年俸が決まってきます。なので落ち込んでいたらもらえる給料が減るだけなのです。
イマジナの仕事はバスケの試合程とは言いませんが、とてもスピード感があります。
次から次へと違う案件の違うフェーズを考えます。
そのため何かあった時の「切り替えの早さ」はイマジナで働く上で大切な要素の一つになってくると思います。
イマジナでは22卒・23卒・24卒 の学生を採用中です!
更にイマジナについて知りたいと思う方は是非説明会にお越しください!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3146
投稿一覧

2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ

2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!

2022.11.21
あなたの魅力を直接伝えられるチャンス!!!これを逃す手はありません。

2022.11.16
【最短内定へ】社長に想いを伝える覚悟はあるか。座談会11/25開催!

2022.11.12
社員旅行でサンフランシスコへ!NYから始まったコンサルティング企業が採用イベントを実施

2022.11.11
上手なタスク管理のすゝめ【24卒内定者記事】

2022.11.10
企業のトップの話、聞きたくないですか?

2022.11.08
行動力が有り余っている皆さん!!今日、東京で対面就活イベントやるんで来ませんか?

2022.11.07
内定者から見たイマジナのリアル【23卒内定者記事】

2022.10.26
自信がもてなかった私の就活【23卒内定者記事】

2022.10.17
皆さんの就活が失敗に終わらないために【23卒内定者記事】

2022.10.11
【23卒内定者記事】イマジナのブランディング事業って何?