2021.07.20
電話怖い症、克服の兆し
皆様こんにちは
梅雨が明けまして、あっという間に夏がやってきました。
夏と言えばイベント盛りだくさんで、社会人も学生も多少なりとも心躍るイベントがあったりなかったり。何となくハイになる季節です。
ただ今年も前年に続いてコロナが相変わらず居座っています。イベントも中止や延期となって、落ち込んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そんな中、私はある病が快方に向かっています。
それは電話怖い症です。
以前私が投稿した記事に「電話怖い症」というものがありました。読まれた方はいらっしゃいますでしょうか。
その病ですが、先日少し良くなりました。荒療治でしたが。
というのも、先日たまたま先輩方がみな会議中であったり、電話対応をしていたりと、電話に出れるのが私だけという状況がありました。
そのような状況は実は2回目だったので、またか~程度に思っていました。
ここからの展開はもうお判りでしょう。電話が鳴ってしまったのです。
辺りを見回しても皆さん目で「出るんだ。」と念を送ってきます。
練習自体はしていましたので、勇気をもって電話に出ました。緊張しましたね。
結論から言えば相手はクライアントの方で、非常にやさしく接してくれたため、何の問題もありませんでした。
やっぱりやってみるもんだな、ということで。
とにかく落ち着いて、ゆっくりでもいいから話すことを意識していましたが、そんなこと考える余裕はありませんでした。
結果オーライということで。
ただ練習の成果は出たかなという感じです。
まあ練習しようがしまいが、みなさん最初は背筋が凍る思いですよね。
callだけに。
…………………………。
イマジナでは背筋が凍る思いもせず、大変ながら学びを得ています。
ファーストキャリアはとにかくいろんなことを経験したい、学びたいという方は、是非弊社説明会にお越しくださいませ!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3146
梅雨が明けまして、あっという間に夏がやってきました。
夏と言えばイベント盛りだくさんで、社会人も学生も多少なりとも心躍るイベントがあったりなかったり。何となくハイになる季節です。
ただ今年も前年に続いてコロナが相変わらず居座っています。イベントも中止や延期となって、落ち込んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そんな中、私はある病が快方に向かっています。
それは電話怖い症です。
以前私が投稿した記事に「電話怖い症」というものがありました。読まれた方はいらっしゃいますでしょうか。
その病ですが、先日少し良くなりました。荒療治でしたが。
というのも、先日たまたま先輩方がみな会議中であったり、電話対応をしていたりと、電話に出れるのが私だけという状況がありました。
そのような状況は実は2回目だったので、またか~程度に思っていました。
ここからの展開はもうお判りでしょう。電話が鳴ってしまったのです。
辺りを見回しても皆さん目で「出るんだ。」と念を送ってきます。
練習自体はしていましたので、勇気をもって電話に出ました。緊張しましたね。
結論から言えば相手はクライアントの方で、非常にやさしく接してくれたため、何の問題もありませんでした。
やっぱりやってみるもんだな、ということで。
とにかく落ち着いて、ゆっくりでもいいから話すことを意識していましたが、そんなこと考える余裕はありませんでした。
結果オーライということで。
ただ練習の成果は出たかなという感じです。
まあ練習しようがしまいが、みなさん最初は背筋が凍る思いですよね。
callだけに。
…………………………。
イマジナでは背筋が凍る思いもせず、大変ながら学びを得ています。
ファーストキャリアはとにかくいろんなことを経験したい、学びたいという方は、是非弊社説明会にお越しくださいませ!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3146
投稿一覧
2025.11.13
前編【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように
2025.10.20
後編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.15
前編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.06
2026年卒 秋採用スタートのお知らせ
2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ
2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!