
2021.12.04
【23卒内定者記事】楽しい自己分析~やりたいこと100個書いてみる~
こんにちは!インターン生の前之園です。
いろんな自己分析をやった中で私が一番楽しかった「やりたいこと100個かく」自己分析の紹介をします。
やりたいこと100個かく自己分析のメリット
➀自分の心が動くものに気づける
やりたいことを書いていくなかで、共通するものがでてくるので自分の志向を再認識したり、発見したりできます。
➁就活のためだけではなく一生大事にしたいリストになる
前に書いたのですが、今でも私は見返して元気やわくわくをもらっています。
➂自由に未来について考えられる
やりたいことは短期に叶うものから、長期に渡るものなど、未来でやりたいこともでてきます。100個考えるので実現可能性などを考えずやってみたいと思ったらかいていくので、仕事という範囲を越えて自分の未来について考えるきっかけになると思います。
計画的偶発性理論で「キャリアの8 割は 、偶然の出来事によって決定される」と言われるのでたまには自由に未来を考えてみるのもいいかもです!
人のやりたいことや未来を考えるのも楽しいですが、企業の未来図を作ることもわくわくすると思いませんか?企業の可能性や魅力を最大化させるようなブランディングを行っているのが弊社・イマジナです!気になった方は、以下のリンクから説明会に参加してみてくださいね!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/3494
いろんな自己分析をやった中で私が一番楽しかった「やりたいこと100個かく」自己分析の紹介をします。
やりたいこと100個かく自己分析のメリット
➀自分の心が動くものに気づける
やりたいことを書いていくなかで、共通するものがでてくるので自分の志向を再認識したり、発見したりできます。
➁就活のためだけではなく一生大事にしたいリストになる
前に書いたのですが、今でも私は見返して元気やわくわくをもらっています。
➂自由に未来について考えられる
やりたいことは短期に叶うものから、長期に渡るものなど、未来でやりたいこともでてきます。100個考えるので実現可能性などを考えずやってみたいと思ったらかいていくので、仕事という範囲を越えて自分の未来について考えるきっかけになると思います。
計画的偶発性理論で「キャリアの8 割は 、偶然の出来事によって決定される」と言われるのでたまには自由に未来を考えてみるのもいいかもです!
人のやりたいことや未来を考えるのも楽しいですが、企業の未来図を作ることもわくわくすると思いませんか?企業の可能性や魅力を最大化させるようなブランディングを行っているのが弊社・イマジナです!気になった方は、以下のリンクから説明会に参加してみてくださいね!
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3146/3494
投稿一覧

2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ

2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!

2022.11.21
あなたの魅力を直接伝えられるチャンス!!!これを逃す手はありません。

2022.11.16
【最短内定へ】社長に想いを伝える覚悟はあるか。座談会11/25開催!

2022.11.12
社員旅行でサンフランシスコへ!NYから始まったコンサルティング企業が採用イベントを実施

2022.11.11
上手なタスク管理のすゝめ【24卒内定者記事】

2022.11.10
企業のトップの話、聞きたくないですか?

2022.11.08
行動力が有り余っている皆さん!!今日、東京で対面就活イベントやるんで来ませんか?

2022.11.07
内定者から見たイマジナのリアル【23卒内定者記事】

2022.10.26
自信がもてなかった私の就活【23卒内定者記事】

2022.10.17
皆さんの就活が失敗に終わらないために【23卒内定者記事】

2022.10.11
【23卒内定者記事】イマジナのブランディング事業って何?