2022.03.02
【就活豆知識】自己分析の進め方 Vol.01
みなさん、こんにちは!
イマジナ採用担当の大久保です!
今回から「就活の豆知識」をお伝えしていこうと思います!
記念すべき第一弾は『自己分析の進め方』!
みなさん、自己分析やってますか?
・とりあえず最初は自己分析すれば良いらしい
・みんなやってるからとりあえずやらなきゃ
“なんとなく”自己分析をしている方多くないですか?
そもそも自己分析って何のためにやるんでしょうか?
目的を見失いながら進める方が多いように感じます。
時間をかけて自分自身を振り返り、考えを洗い出す貴重な機会はそうそうありません。
なぜ自己分析をやるべきか徹底的に考え、これまで考えた”点”を”線”で繋げられると、せっかくの機会が有意義なものになると思います!
では、有意義な自己分析に近づくには何をしたら良いのか?
ぜひ一度立ち止まって下記の3つを考えてみてください。
①なぜ自己分析をするのか?
②”誰と”一緒に仕事をしたいか
③絶対にしたくない仕事は何か
これまでとは少し違う視点で考えることで、きっと今まで見えてこなかった自分が見えてくると思います!
「自ら言うのではなく、相手に言ってもらうこと」それこそがブランディングです。
一緒に働きたい!と思ってもらうためには、どのような武器を見せていくべきなのか、ぜひ一度考えてみてください♪
イマジナ採用担当の大久保です!
今回から「就活の豆知識」をお伝えしていこうと思います!
記念すべき第一弾は『自己分析の進め方』!
みなさん、自己分析やってますか?
・とりあえず最初は自己分析すれば良いらしい
・みんなやってるからとりあえずやらなきゃ
“なんとなく”自己分析をしている方多くないですか?
そもそも自己分析って何のためにやるんでしょうか?
目的を見失いながら進める方が多いように感じます。
時間をかけて自分自身を振り返り、考えを洗い出す貴重な機会はそうそうありません。
なぜ自己分析をやるべきか徹底的に考え、これまで考えた”点”を”線”で繋げられると、せっかくの機会が有意義なものになると思います!
では、有意義な自己分析に近づくには何をしたら良いのか?
ぜひ一度立ち止まって下記の3つを考えてみてください。
①なぜ自己分析をするのか?
②”誰と”一緒に仕事をしたいか
③絶対にしたくない仕事は何か
これまでとは少し違う視点で考えることで、きっと今まで見えてこなかった自分が見えてくると思います!
「自ら言うのではなく、相手に言ってもらうこと」それこそがブランディングです。
一緒に働きたい!と思ってもらうためには、どのような武器を見せていくべきなのか、ぜひ一度考えてみてください♪
この投稿の著者
大久保 美沙
営業
馬術競技歴15年
好きな馬術競技を広めたい!
馬術競技のブランディングをしたい!
とブランディングの知識・技術を得るためにイマジナへ
馬術競技のブランディングをしたい!
とブランディングの知識・技術を得るためにイマジナへ
「お腹すいた」が口癖。
美味しいご飯のためにお仕事頑張ってます。
美味しいご飯のためにお仕事頑張ってます。
投稿一覧
2025.11.13
前編【社員インタビュー】教職からベンチャー企業への挑戦。
2025.11.12
後編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.11.11
後編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.11.10
前編【社員インタビュー】「やりたい」を形にする会社で見つけた自分らしさ
2025.10.27
前編【社員インタビュー】「やってみたい」と思ったなら、あとは飛び込むだけ
2025.10.22
後編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように。
2025.10.21
前編【社員インタビュー】自分だからこそ価値がある、そう思ってもらえるように
2025.10.20
後編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.15
前編【社員インタビュー】一生、言葉と戯れたい。人を、企業を、動かす文章を。
2025.10.06
2026年卒 秋採用スタートのお知らせ
2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ
2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!