
2022.03.23
【22卒内定者記事】ユニクロの目指す服作り
日本のみならず世界中で人気のファストファッションブランドのユニクロ。みなさんのユニクロに対するイメージとして強いのは「値段の安さ」かなと思いますが、その「値段の安さ」はなぜ実現できているのか、どういう目的でやっているのか、そんなことを考えたことはありませんか?
一言でいいますと、「一貫したブランドコンセプトがあるから」です。ブランドコンセプトは会社の想いや存在意義を端的に表したもので、ユニクロは「究極のライフウェア」というブランドコンセプトを掲げています。このコンセプトには「誰でも着れる、カジュアルでベーシック、高品質、手頃な価格設定、毎シーズンアップデート」という、ユニクロの服に対する思いが込められています。もちろん、ただ掲げるだけではこれらを満たす服は作れません。大事になってくるのは、「社員がこのコンセプトをいかに理解し、共感しているか」です。お店で服を売るのもデザインする人も社員なので、このコンセプトに自ら体現することで初めてユニクロが目指す服が作れます。
弊社は、「その会社のブランドコンセプトを社内外に伝えていくためになんでもやる」というのが大きな強みとなっています。ブランディングというのは本当にたくさんの仕事が経験できるので、「一つの仕事に絞られず色々やってみたい!」、そんな学生の方はぜひとも弊社の説明会に足を運んでみてください!
一言でいいますと、「一貫したブランドコンセプトがあるから」です。ブランドコンセプトは会社の想いや存在意義を端的に表したもので、ユニクロは「究極のライフウェア」というブランドコンセプトを掲げています。このコンセプトには「誰でも着れる、カジュアルでベーシック、高品質、手頃な価格設定、毎シーズンアップデート」という、ユニクロの服に対する思いが込められています。もちろん、ただ掲げるだけではこれらを満たす服は作れません。大事になってくるのは、「社員がこのコンセプトをいかに理解し、共感しているか」です。お店で服を売るのもデザインする人も社員なので、このコンセプトに自ら体現することで初めてユニクロが目指す服が作れます。
弊社は、「その会社のブランドコンセプトを社内外に伝えていくためになんでもやる」というのが大きな強みとなっています。ブランディングというのは本当にたくさんの仕事が経験できるので、「一つの仕事に絞られず色々やってみたい!」、そんな学生の方はぜひとも弊社の説明会に足を運んでみてください!
投稿一覧

2022.12.07
サッカー日本代表からブランディングを学ぶ

2022.11.25
いよいよ本日!東京で合同採用イベントを開催です!

2022.11.21
あなたの魅力を直接伝えられるチャンス!!!これを逃す手はありません。

2022.11.16
【最短内定へ】社長に想いを伝える覚悟はあるか。座談会11/25開催!

2022.11.12
社員旅行でサンフランシスコへ!NYから始まったコンサルティング企業が採用イベントを実施

2022.11.11
上手なタスク管理のすゝめ【24卒内定者記事】

2022.11.10
企業のトップの話、聞きたくないですか?

2022.11.08
行動力が有り余っている皆さん!!今日、東京で対面就活イベントやるんで来ませんか?

2022.11.07
内定者から見たイマジナのリアル【23卒内定者記事】

2022.10.26
自信がもてなかった私の就活【23卒内定者記事】

2022.10.17
皆さんの就活が失敗に終わらないために【23卒内定者記事】

2022.10.11
【23卒内定者記事】イマジナのブランディング事業って何?