【23卒内定者記事】バイト8つして思うこと

2022.04.08

【23卒内定者記事】バイト8つして思うこと

こんにちは!
イマジナでインターンしております前之園です。
 
実は私、大学時代に8つのバイトを経験しております。
➀ビールの売り子
➁居酒屋
➂学習支援 有給ボランティア
➃障がいをもっている方のヘルパー
➄コンビニ
➅国勢調査
➆ゲストハウスのスタッフ
➇うどんの工場で夜勤

○すべてのバイトに共通していたこと
働く=付加価値を加えること、自分が生み出したもので対価を得ることだなと感じたことです。

昔は、時給という言葉があったので、自分の時間をお金に変えることが仕事だと思っていました。しかし、自分が担った仕事がどれだけの価値をもっているか、自分が生み出したものがどれほどの価値の量や質を社会に生み出せたかで、得られる対価は変わってくることに気づきました。

弊社イマジナでは、ブランディングという付加価値づくりを行っています!オーダーメイドで専門性の高い仕事なのでやりがいはもちろん、社会貢献性もすごく高いです。自分の市場価値を上げたい、企業や地域ひいては社会のために役に立ちたいという方はぜひ、イマジナの説明会にご参加ください!


○ちなみに....
おすすめのバイトはヘルパーさんです!
私は、ヘルパーを通じて"生きるとは何か"について、考えられたくらい深い学びがあったのでよかったら応募してみてください。
投稿一覧