
2022.09.13
【現場を知る大切さ】運営本部から見た景色
こんにちは!LIMEの氏家です!!
更新が遅れてしまいましたが、毎日成長をしながらお仕事を頑張っています!
これから学校も始まり忙しくはなりますが、少しでも多く仕事にコミットできるようにしていきたいです!
さて、今回の題名は「現場を知る大切さ 運営本部から見た景色」です。
運営本部はサロンの店舗とは違う場所で働いているため、行く機会が少ないというのが現状です。現在はハイフの事業を任せて頂いているので、ハイフの現場感を掴みたいというのがあります。そのためには、研修生のモデルとして店舗に行ったり、空いている時間があれば店舗に出向いて、現場の状況や仕事をしている姿、清掃状況、時には悩みや不満点なども聞いていきたいと思っています。
サロンを支えていく上で、「現場のことを知る」ということは非常に重要なことですし、現場を理解することで良い点だったり、改善点なども見えてくると思います。
今後の店舗をより良くしていくとなった時に、いかに店舗、スタッフに寄り添えるかが鍵になってきます。どんな時でもスタッフが働きやすい環境を作り、楽しい現場にしていくことが氏家大樹の仕事だと思っています。氏家大樹がLIMEに入ってきてくれて良かったとみなさんから思ってもらえるように、今後とも頑張っていきます!!!
最後まで見て頂き誠にありがとうございました!!!
みなさんも是非一度、most eyes、ハイフ専門店LIMEを体験してみてください!!
更新が遅れてしまいましたが、毎日成長をしながらお仕事を頑張っています!
これから学校も始まり忙しくはなりますが、少しでも多く仕事にコミットできるようにしていきたいです!
さて、今回の題名は「現場を知る大切さ 運営本部から見た景色」です。
運営本部はサロンの店舗とは違う場所で働いているため、行く機会が少ないというのが現状です。現在はハイフの事業を任せて頂いているので、ハイフの現場感を掴みたいというのがあります。そのためには、研修生のモデルとして店舗に行ったり、空いている時間があれば店舗に出向いて、現場の状況や仕事をしている姿、清掃状況、時には悩みや不満点なども聞いていきたいと思っています。
サロンを支えていく上で、「現場のことを知る」ということは非常に重要なことですし、現場を理解することで良い点だったり、改善点なども見えてくると思います。
今後の店舗をより良くしていくとなった時に、いかに店舗、スタッフに寄り添えるかが鍵になってきます。どんな時でもスタッフが働きやすい環境を作り、楽しい現場にしていくことが氏家大樹の仕事だと思っています。氏家大樹がLIMEに入ってきてくれて良かったとみなさんから思ってもらえるように、今後とも頑張っていきます!!!
最後まで見て頂き誠にありがとうございました!!!
みなさんも是非一度、most eyes、ハイフ専門店LIMEを体験してみてください!!
この投稿の著者
投稿一覧

2025.04.21
本日より中途入社 脱毛業界からの転職

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?