2023.05.07
バリューとメンバー、メンバーとバリュー
Limeバリューを目にしたときわたしはよくある企業理念だと感じていました。しかしいざ面と向かってバリューの説明と熱意を語られると一般企業での企業理念とは全く異なり、異質なものだと思いました。従来の私の考えでは会社理念とは社員皆々が円滑に業務を進めつつ、営利を求めていくための心構えだと思っていました。おそらく現代の社会のほとんどはそのような社会理念になっているものだと思います。しかしLimeは違いました。Limeのバリューでは自発性を重んじる項目が大半を占めておりリスクを重視する他会社とは一線を画していました。実際に数日メンバーと業務をともにしてそれらのバリューが、無鉄砲で突飛な理念ではなくメンバーと合致しておりこのメンバーありきのバリュー、いやバリューありきのメンバーであると強く感じました。今後メンバーと業務を共にするにあたって私もバリューを心にとどめながら業務にあたれるようにしようとここに決めました。
この投稿の著者

Lime インターン
インターン生
投稿一覧

2025.04.21
本日より中途入社 脱毛業界からの転職

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?