
2023.12.14
プレデターの重要性
株式会社Lime人事部の石﨑です!
月初面談を終えて、「やはり上長の業務を巻き取っていくことは重要」ということを感じました。
私自身が上長の業務を巻き取っていくことで、上長はさらに一個上のメンバーの業務を巻き取っていくことができます。そのメンバーはまた上を、そのまた上を、と良い循環を生み出すことができると思います!
結果的に代表である斉藤さんのリソースを空けることが出来れば、新規事業や既存事業をさらに良くすることに繋がり会社としてプラスに働くことになります。
Limeでは、これを主体的にメンターの業務を捕食(巻き取り)成長していくことを象徴させたネーミングとして「プレデター制度」と名付けています!
コツコツとした業務は、一見小さなものしか生み出さないように思えますがそれが積もりに積もって大きい変化を生み出していくのだと思います。
私が入社する前に入ったメンバーは単調な業務をこなしたからこそ今があり、辛いことを乗り越えたからこそ、裁量権を持って業務ができているのだと思います。入社して半年以上が過ぎ、徐々にやれることが増えてきた最近は非常に楽しく業務に取り組めています。
強い組織をつくり上げるには人事部が肝心です。事業部と密にコミュニケーションを取って、会社の中で動かされる小さな歯車の一つではなく、周りの歯車を動かすことができる大きな歯車になれるよう、努めていきたいと思います!
説明会URL:https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/164878
月初面談を終えて、「やはり上長の業務を巻き取っていくことは重要」ということを感じました。
私自身が上長の業務を巻き取っていくことで、上長はさらに一個上のメンバーの業務を巻き取っていくことができます。そのメンバーはまた上を、そのまた上を、と良い循環を生み出すことができると思います!
結果的に代表である斉藤さんのリソースを空けることが出来れば、新規事業や既存事業をさらに良くすることに繋がり会社としてプラスに働くことになります。
Limeでは、これを主体的にメンターの業務を捕食(巻き取り)成長していくことを象徴させたネーミングとして「プレデター制度」と名付けています!
コツコツとした業務は、一見小さなものしか生み出さないように思えますがそれが積もりに積もって大きい変化を生み出していくのだと思います。
私が入社する前に入ったメンバーは単調な業務をこなしたからこそ今があり、辛いことを乗り越えたからこそ、裁量権を持って業務ができているのだと思います。入社して半年以上が過ぎ、徐々にやれることが増えてきた最近は非常に楽しく業務に取り組めています。
強い組織をつくり上げるには人事部が肝心です。事業部と密にコミュニケーションを取って、会社の中で動かされる小さな歯車の一つではなく、周りの歯車を動かすことができる大きな歯車になれるよう、努めていきたいと思います!
説明会URL:https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/4344/164878
この投稿の著者

Lime インターン
インターン生
投稿一覧

2025.05.10
【日本初出店!そして大盛況】ローマピンク & チューンフェイスでビューティーワールドに挑戦!

2025.05.01
「ジム支援制度」ユニークな福利厚生紹介!

2025.05.01
「本気の勝負は、遊びでも」—ボウリング大会レポート!

2025.04.21
本日より中途入社 脱毛業界からの転職

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ