
2024.03.21
就職活動したことない
お久しぶりです。
最年長クボタです。
最近の悩みは私が統括している部署の平均年齢が会社全体の平均年齢の+5歳くらいになっており、
シルバーシートと揶揄されていることです。
さて表題の【就職活動】について考えてみます。
目的・目標・手段
この軸で考えた時、皆様はどこに当てはまるでしょうか。
目的はゴールです。
最終的に実現したいことです。
目標は目的を達成するため、
ゴールを達成するための通過点・やらなきゃいけないことです。
手段は目標を実現するために行うことです。
この軸で考えた時に、皆様はどこに当てはまるでしょうか。
私は人生で大学生だったことがないので就職活動はしたことありません。
キャリアとしては3流以下の私です。
そんな私が独立したのが29歳。
最初に就職したのは21歳。
インターンをしていたらと非常に後悔している33歳です。
そんな私の【就職活動】の答えは手段です。
ものすごく一生懸命やってる人もいるでしょうが、最初に就職した会社に死ぬまで働く。
これを実現する人って何%おるんでしょうか。
そして目的はどこなのか。
就職することが目的なら死ぬ思いで就活するのは必要ですよね。
私の目的は【働かないこと】
目標は【Limeの最大化】
手段は【経理・財務統括】
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
最年長クボタです。
最近の悩みは私が統括している部署の平均年齢が会社全体の平均年齢の+5歳くらいになっており、
シルバーシートと揶揄されていることです。
さて表題の【就職活動】について考えてみます。
目的・目標・手段
この軸で考えた時、皆様はどこに当てはまるでしょうか。
目的はゴールです。
最終的に実現したいことです。
目標は目的を達成するため、
ゴールを達成するための通過点・やらなきゃいけないことです。
手段は目標を実現するために行うことです。
この軸で考えた時に、皆様はどこに当てはまるでしょうか。
私は人生で大学生だったことがないので就職活動はしたことありません。
キャリアとしては3流以下の私です。
そんな私が独立したのが29歳。
最初に就職したのは21歳。
インターンをしていたらと非常に後悔している33歳です。
そんな私の【就職活動】の答えは手段です。
ものすごく一生懸命やってる人もいるでしょうが、最初に就職した会社に死ぬまで働く。
これを実現する人って何%おるんでしょうか。
そして目的はどこなのか。
就職することが目的なら死ぬ思いで就活するのは必要ですよね。
私の目的は【働かないこと】
目標は【Limeの最大化】
手段は【経理・財務統括】
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
投稿一覧

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?

2025.03.11
本日より中途入社