
2024.03.27
クソ雑魚が変わるチャンス
おはようございます。株式会社Lime眉毛事業部の藤原です。
今日は、私とLimeについてお話させていただきます。
元々私は、学校生活になんとなくの虚しさと教師への反骨心を持っている人間でした。
「学校つまらん」「なんかおもろいことないかな」「教師は社会出たことない偉そうにすんな」
そんなことばかり考えている毎日でした。
そんな毎日を変えたくて、学校をやめて京大受験したり、お笑いサークルの代表としてコミットしたり、長期インターンも複数経験してきました。
そんな私がLimeに入った最大の理由は、「閉塞した毎日を変えたい」からでした。
今年で24になる私ですが、本質は学校に文句を垂れていたあの頃と変わっていないのです。(環境に文句を言うのではなく、自身の手で人生を切り開く覚悟を今は持っていますが)
高校を辞めてからも複数の環境を経験し、その中でそれなりに成長もしてきたと思います。
しかし、Limeに入るまでの自分には根本的に足りていない考え方がありました。
それは、「ダサい自分を受け入れて成長してゆくこと」です。
自分は正直ダサい人間です。人生でモテたことがありません。サークルの代表をしていた頃は一時的にもてはやされることもありましたが、それも長くは続きませんでした。
今までの自分は、ダサい自分・シャバい自分・雑魚い自分と向き合わずに、そこそこの頑張りで承認欲求が満たされる環境に甘んじていました。
一度満たされてしまうとすぐにサボり始め、せっかく得た信頼も自分で壊す。そんなクソ雑魚でした。
Limeは、そんなクソ雑魚な自分が成長してゆくための環境を与えてくれています。(会社の成果のためという前提は忘れてはいけませんが)
「自責」という言葉を聞く機会は多いと思いますが、それを体現できている人はどれだけいるでしょうか。私は毎日の業務を通して、自責で捉えきれず言い訳をして、仕事のミスにつながる経験を多数しています。
Limeはそんな自分に向き合い、自責思考を体現して成果を出すための手助けをしてくれています。
まだまだ他責が残っている自分ですが、日々自責思考が鍛えられ、ビジネス戦闘力の底上げにつながっていると実感しています。
クソ雑魚な自分と向き合う覚悟がある人はLimeへ。https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
今日は、私とLimeについてお話させていただきます。
元々私は、学校生活になんとなくの虚しさと教師への反骨心を持っている人間でした。
「学校つまらん」「なんかおもろいことないかな」「教師は社会出たことない偉そうにすんな」
そんなことばかり考えている毎日でした。
そんな毎日を変えたくて、学校をやめて京大受験したり、お笑いサークルの代表としてコミットしたり、長期インターンも複数経験してきました。
そんな私がLimeに入った最大の理由は、「閉塞した毎日を変えたい」からでした。
今年で24になる私ですが、本質は学校に文句を垂れていたあの頃と変わっていないのです。(環境に文句を言うのではなく、自身の手で人生を切り開く覚悟を今は持っていますが)
高校を辞めてからも複数の環境を経験し、その中でそれなりに成長もしてきたと思います。
しかし、Limeに入るまでの自分には根本的に足りていない考え方がありました。
それは、「ダサい自分を受け入れて成長してゆくこと」です。
自分は正直ダサい人間です。人生でモテたことがありません。サークルの代表をしていた頃は一時的にもてはやされることもありましたが、それも長くは続きませんでした。
今までの自分は、ダサい自分・シャバい自分・雑魚い自分と向き合わずに、そこそこの頑張りで承認欲求が満たされる環境に甘んじていました。
一度満たされてしまうとすぐにサボり始め、せっかく得た信頼も自分で壊す。そんなクソ雑魚でした。
Limeは、そんなクソ雑魚な自分が成長してゆくための環境を与えてくれています。(会社の成果のためという前提は忘れてはいけませんが)
「自責」という言葉を聞く機会は多いと思いますが、それを体現できている人はどれだけいるでしょうか。私は毎日の業務を通して、自責で捉えきれず言い訳をして、仕事のミスにつながる経験を多数しています。
Limeはそんな自分に向き合い、自責思考を体現して成果を出すための手助けをしてくれています。
まだまだ他責が残っている自分ですが、日々自責思考が鍛えられ、ビジネス戦闘力の底上げにつながっていると実感しています。
クソ雑魚な自分と向き合う覚悟がある人はLimeへ。https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
投稿一覧

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?

2025.03.11
本日より中途入社