
2024.06.12
普通じゃつまらんって話です
こんにちは!株式会社Limeの氏家です!
最近オフィスが中目黒に移転したのですが、街並みや人、風景がとても好きで歩くのが毎回楽しいです!
暖かい日に散歩して、音楽を聴くのがいいですね。
今回は3つの項目に分けてタイムラインを書いていきます!
・LIMEの魅力について
・自分がしている業務とそのやりがい
・将来の理想像とLIMEでの目標とは
◎LIMEの魅力について
LIMEの魅力は「年齢に囚われない」「スピード感」
LIMEは平均年齢23歳ほどと若いにも関わらず、大きさ裁量を持ってできる素晴らしい環境があります。若いからとか入社してすぐだからなどの固定概念を取っ払い、年齢関係なく仕事が振ってくる状態なので、成長角度も他の会社よりも高いと思います。また、スピード感が他の会社とは比べ物にならないくらいあります。そのスピード感があるからこそ、規格外の出店数やチャンレンジができているので、今後も止まらずに進み続けます!
◎自分がしている業務とそのやりがい
今自分がしている業務は「出店」です。現在、【韓国肌管理|ハーブピーリング】ニキビケア専門店Belleという店舗を全国的に展開しています。そこの出店管理や、目標出店数を達成できるように自分が責任者となり進めている形です。そこのやりがいとしては、自社ブランドが全国的に広がっていくことの嬉しさと、自分が出店に関わりOPENできることの嬉しさと、様々です。そこをやり切った時に、自分が実行している業務を誰かに引き継ぎたいと思います。
◎将来の理想像とLIMEでの目標
将来の理想像としては、自分のブランドを立ち上げそれが100店舗展開しているような状態です。そしてLIMEでの目標としては社内で株式会社Limeとは別の会社を作り、そこの会社の代表になることです。
目標や理想像を大きく持つことを恐れてはいけないなと最近感じます。最近コーチングの動画を見たのですが、人間は安定を欲しがるそうです。成果を出した、役職に就いた、そこで満足してしまったら現状に踏み留まるだけ。そこからもっともっと成果を求めたり、大きな目標を持っているからこその更なる役職UPなどができると。達成できる目標を追っていたらつまらない。達成不可能な目標を追うからこそ、やらないとやばい、達成できないという力が働きそれも成長に繋がる。常に視座を高く持ち、高い目標を達成できる人間に。
最近オフィスが中目黒に移転したのですが、街並みや人、風景がとても好きで歩くのが毎回楽しいです!
暖かい日に散歩して、音楽を聴くのがいいですね。
今回は3つの項目に分けてタイムラインを書いていきます!
・LIMEの魅力について
・自分がしている業務とそのやりがい
・将来の理想像とLIMEでの目標とは
◎LIMEの魅力について
LIMEの魅力は「年齢に囚われない」「スピード感」
LIMEは平均年齢23歳ほどと若いにも関わらず、大きさ裁量を持ってできる素晴らしい環境があります。若いからとか入社してすぐだからなどの固定概念を取っ払い、年齢関係なく仕事が振ってくる状態なので、成長角度も他の会社よりも高いと思います。また、スピード感が他の会社とは比べ物にならないくらいあります。そのスピード感があるからこそ、規格外の出店数やチャンレンジができているので、今後も止まらずに進み続けます!
◎自分がしている業務とそのやりがい
今自分がしている業務は「出店」です。現在、【韓国肌管理|ハーブピーリング】ニキビケア専門店Belleという店舗を全国的に展開しています。そこの出店管理や、目標出店数を達成できるように自分が責任者となり進めている形です。そこのやりがいとしては、自社ブランドが全国的に広がっていくことの嬉しさと、自分が出店に関わりOPENできることの嬉しさと、様々です。そこをやり切った時に、自分が実行している業務を誰かに引き継ぎたいと思います。
◎将来の理想像とLIMEでの目標
将来の理想像としては、自分のブランドを立ち上げそれが100店舗展開しているような状態です。そしてLIMEでの目標としては社内で株式会社Limeとは別の会社を作り、そこの会社の代表になることです。
目標や理想像を大きく持つことを恐れてはいけないなと最近感じます。最近コーチングの動画を見たのですが、人間は安定を欲しがるそうです。成果を出した、役職に就いた、そこで満足してしまったら現状に踏み留まるだけ。そこからもっともっと成果を求めたり、大きな目標を持っているからこその更なる役職UPなどができると。達成できる目標を追っていたらつまらない。達成不可能な目標を追うからこそ、やらないとやばい、達成できないという力が働きそれも成長に繋がる。常に視座を高く持ち、高い目標を達成できる人間に。
この投稿の著者
投稿一覧

2025.02.21
「変わってしまった」と嘆くより、「今を変えよう」と必死に足掻いた結果、何をしようとしたか忘れた。

2025.02.20
ウルフ・オブ・ウォールストリートって知ってます?

2025.02.19
挑戦者

2025.02.18
カメレオンのように、、、

2025.02.17
LIMEバレーボール大会 in 駒場体育館 開催レポート

2025.02.16
「あなたにとっての仕事とは?」

2025.02.14
「こどものころのゆめ」

2025.02.12
オーストラリアと日本の文化の違い

2025.02.12
岐阜という田舎から上京してLimeで働く理由

2025.02.11
【休学】ギャップイヤー制度とは? 本気で挑戦する1年が未来を変える

2025.02.04
この会社で働く人を喜ばせたい

2025.01.21
中途 営業業界で4年経験