
2024.07.16
本気で成長したい方に
こんにちは!株式会社Lime人事部のDです!
今回も自分が感じたLimeの魅力を書いていきたいと思います!
【自分の全力を尽くせる環境】
人生で自分の全力を尽くせる環境がある期間ってそう長くはないです。部活に入っていた時とか、受験勉強の時とか、自分の限界まで頑張れて、結果が出て、正当に評価が上がっていって。
そういう経験は大人になると同時に減っていくものだと思っていて、それは必ずしも悪いことじゃないです。ある程度頑張れば、お金がもらえます。大人になるにつれて、自分のキャパがわかってきて、それ以上の力を発揮することは自ずと減っていくと思います。
Limeは、そういう働き方のスタンダードを変えれるような会社だと感じています。頑張ることを止めてくる人は周りにいません。逆に手助けして、評価してくれます。
年功序列や終身雇用で満ちている日本の「スタンダード」に飽き飽きしている方はぜひLimeで一緒に働きましょう。
【やりがい】
LimeではFC×M&A×グローバルという経営指針があるので、そこに向けて会社全体で頑張っています。一年間で2回オフィス移転をしたり、売上や店舗数が数倍になったりと、どんどん成長していっています。その中で働けていることにやりがいを感じています。自分は入って10ヶ月ほどですが、採用を任されていて、媒体管理や面接を行なっています。普通の会社にないような裁量権があるという部分にも大きなやりがいを感じています!!
【働き方】
フルフレックス制を採用しているため、好きな日に休みをとったり、好きな時間に出退社することが可能となっています。1週間まるまる休みをとって旅行に行ったり、平日に出かけたり、そういったことも自由にできます!その分、各個人が自分の仕事に誇りを持っていて、遊ぶ時と仕事する時のメリハリがはっきりしています。会社のメンバー全員で旅行に行ったり、フットサルやバスケなどのスポーツをすることもあります。ぜひ一緒に、楽しみましょう!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
今回も自分が感じたLimeの魅力を書いていきたいと思います!
【自分の全力を尽くせる環境】
人生で自分の全力を尽くせる環境がある期間ってそう長くはないです。部活に入っていた時とか、受験勉強の時とか、自分の限界まで頑張れて、結果が出て、正当に評価が上がっていって。
そういう経験は大人になると同時に減っていくものだと思っていて、それは必ずしも悪いことじゃないです。ある程度頑張れば、お金がもらえます。大人になるにつれて、自分のキャパがわかってきて、それ以上の力を発揮することは自ずと減っていくと思います。
Limeは、そういう働き方のスタンダードを変えれるような会社だと感じています。頑張ることを止めてくる人は周りにいません。逆に手助けして、評価してくれます。
年功序列や終身雇用で満ちている日本の「スタンダード」に飽き飽きしている方はぜひLimeで一緒に働きましょう。
【やりがい】
LimeではFC×M&A×グローバルという経営指針があるので、そこに向けて会社全体で頑張っています。一年間で2回オフィス移転をしたり、売上や店舗数が数倍になったりと、どんどん成長していっています。その中で働けていることにやりがいを感じています。自分は入って10ヶ月ほどですが、採用を任されていて、媒体管理や面接を行なっています。普通の会社にないような裁量権があるという部分にも大きなやりがいを感じています!!
【働き方】
フルフレックス制を採用しているため、好きな日に休みをとったり、好きな時間に出退社することが可能となっています。1週間まるまる休みをとって旅行に行ったり、平日に出かけたり、そういったことも自由にできます!その分、各個人が自分の仕事に誇りを持っていて、遊ぶ時と仕事する時のメリハリがはっきりしています。会社のメンバー全員で旅行に行ったり、フットサルやバスケなどのスポーツをすることもあります。ぜひ一緒に、楽しみましょう!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4344
投稿一覧

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?

2025.03.11
本日より中途入社