
2024.11.20
人生を変える挑戦と、自分の好きなところ
今年も残り1ヶ月ほどとなりました!
皆さん、今年やり残したことはありませんか?
僕は、今年から「人生を変えたい」と決意し、以下の5つに挑戦してきました。
①従業員1000名以上の上場企業から、当時本部30名ほどだったLimeに転職
②18年間続けていた野球を昨年引退し、ビジネスの世界に挑戦
③家賃1万円の社宅を出て、7倍以上の家賃のオフィス近くに引っ越し
④6年間乗っていた車を売却
⑤24年間全く勉強しなかったが、本を習慣的に読む生活をスタート
皆さんも、もし今年やり残したことがあれば、最後の1ヶ月でぜひ挑戦してみてください。
さて、本題に入ります。
今日は「自分のどんなところが好きか」を改めて深く考えてみました。
嫌いなところならいくらでも出てくるんですが…笑
でも考え抜いた結果、2つの好きな部分を見つけました。
1つ目:『体力お化け』なところ
僕は、小学校2年生から中学3年生まで毎日ランニングを続けていました。 その理由は、「野球が上手くなりたい、そのためには体力が必要」と思ったからです。 この経験が今でも活きていて、例えば1日8時間連続で面談や打ち合わせをしても意外と平気です。 今でも、この体力は仕事でも活かせているのではと思っています。
2つ目:『適応力が高い』ところ
これまでの人生で、僕は「人と違う道」を多く選んできました。
中学時代: 地元ではなく、家から少し遠い全国区のチームに所属。大会優勝以外は罰走というカオスな環境で過ごしました。
高校時代: 知り合いがいない四国の学校に進学し、3年間の寮生活を経験。
大学時代: 知り合いがいない山奥の大学で、野球・バイト・学業の三刀流を経験。
こうして「場所」「関わる人」「環境」を変え続けてきたことで、自然と適応力が鍛えられました。 今では新しい環境でも、すぐに馴染んでしまう自分が俯瞰した時に面白かったりします。
今後も、自分の好きなところを増やしていけるよう、コツコツ磨き続けていきたいと思います!
nextバトン>>>眉毛事業部の比嘉さん
お題「あなたのアナザースカイは?」
皆さん、今年やり残したことはありませんか?
僕は、今年から「人生を変えたい」と決意し、以下の5つに挑戦してきました。
①従業員1000名以上の上場企業から、当時本部30名ほどだったLimeに転職
②18年間続けていた野球を昨年引退し、ビジネスの世界に挑戦
③家賃1万円の社宅を出て、7倍以上の家賃のオフィス近くに引っ越し
④6年間乗っていた車を売却
⑤24年間全く勉強しなかったが、本を習慣的に読む生活をスタート
皆さんも、もし今年やり残したことがあれば、最後の1ヶ月でぜひ挑戦してみてください。
さて、本題に入ります。
今日は「自分のどんなところが好きか」を改めて深く考えてみました。
嫌いなところならいくらでも出てくるんですが…笑
でも考え抜いた結果、2つの好きな部分を見つけました。
1つ目:『体力お化け』なところ
僕は、小学校2年生から中学3年生まで毎日ランニングを続けていました。 その理由は、「野球が上手くなりたい、そのためには体力が必要」と思ったからです。 この経験が今でも活きていて、例えば1日8時間連続で面談や打ち合わせをしても意外と平気です。 今でも、この体力は仕事でも活かせているのではと思っています。
2つ目:『適応力が高い』ところ
これまでの人生で、僕は「人と違う道」を多く選んできました。
中学時代: 地元ではなく、家から少し遠い全国区のチームに所属。大会優勝以外は罰走というカオスな環境で過ごしました。
高校時代: 知り合いがいない四国の学校に進学し、3年間の寮生活を経験。
大学時代: 知り合いがいない山奥の大学で、野球・バイト・学業の三刀流を経験。
こうして「場所」「関わる人」「環境」を変え続けてきたことで、自然と適応力が鍛えられました。 今では新しい環境でも、すぐに馴染んでしまう自分が俯瞰した時に面白かったりします。
今後も、自分の好きなところを増やしていけるよう、コツコツ磨き続けていきたいと思います!
nextバトン>>>眉毛事業部の比嘉さん
お題「あなたのアナザースカイは?」
投稿一覧

2025.04.18
Limeに飛び込んだ高校生!?【福島さんインタビュー 前編】

2025.04.18
数字の裏にある“人”を想像し続ける【福島さんインタビュー 後編】

2025.04.10
Lime 初インターン

2025.04.05
料理人から別の道へ

2025.03.27
Q. Limeで半年後の目標は?

2025.03.22
Lime初出勤 大学3年生

2025.03.20
Q. Limeでの経験で1番嬉しかったこと

2025.03.19
本日中途入社 元営業マンがLimeに入ろうと思ったワケ

2025.03.15
目指すは最高の投資家

2025.03.12
人こそが最強の道具——

2025.03.11
オフィスにいるだけで世界旅行をしている気分になれる会社とは!?

2025.03.11
本日より中途入社