インサイド・アウトグループ
【IOGってナニ?】焦らない就活。企業が見ているのは“伸びしろ”です

2025.08.28

【IOGってナニ?】焦らない就活。企業が見ているのは“伸びしろ”です

新卒採用担当の大林です。

あっという間に秋が来ますね…
この夏は、暑すぎてお腹いっぱいなので…次は秋の雰囲気を堪能したいと思います。

さて,今回は企業が見ているポイントについてです!

就活をしていると、周りの状況に焦ったり「自分には強みがない」と思い込んだりして、
立ち止まってしまう瞬間があります。
でも実は、“完璧な自己PR”や“明確すぎる将来像”がなくても大丈夫!
企業が知りたいのは、あなたがどんな価値観を持ち、これからどんな風に成長していきたいかという「伸びしろ」です。


例えばアルバイトの経験だって、ただ「接客しました」で終わらせるのではなく、
「お客様に分かりやすく説明するために工夫した」
「忙しい時間帯にチームで役割分担して効率を上げた」といった部分に注目すれば、
立派なアピール材料になります。大切なのは、“どんな行動をとり、
そこから何を学んだか”を語れること。
また、「やりたいことが分からない」という声もよく聞きますが、
それは悪いことではありません。
むしろ今の段階で一つに絞る方がリスクになることもあります。
だからこそ、まずは“自分が大事にしたい環境”を探してみましょう。
例えば「チームで協力できる環境がいい」「人に喜んでもらえる仕事がいい」など、
漠然としたもので構いません。


就活は“正解を出す”場ではなく、自分に合う環境と出会うためのプロセスです。
焦らずに、一歩一歩「自分らしさ」を言葉にしていくことが、
結果的に企業の心に刺さる自己PRにつながります!

━━━━*\27卒インターンはコチラ/*━━━━
◥◣3つの1Dayインターン│“ちょっと気になる”を、動き出すきっかけに。◢◤

【27卒/サマーインターンシップエントリー】
https://cheercareer.jp/company/offer/4500/8273


━━━━*\26卒選考はコチラ/*━━━━
\業界最大級の広告プラットフォームで未来を創り、あなたの個性を輝かせる「1on1会社説明会」実施中!/
【26卒/1on1会社説明会】
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/4500/9674
この投稿の著者
大林
大林
新卒採用担当
IOG人事の大林です。

23年よりIOGの人事部で勤務しています。
今までは、主に研修を担当し、25年夏より新卒採用に携わらせていただくこととなりました。

IOGに入社する前は
ホテルのレストランでバーテンダーを13年行ておりました。

出身は香川県綾歌郡という、市じゃなくて群というトトロのようなのどかな町…もはや村かもしれない…ところの出身です。

説明会で皆さんとたくさんお話できることを楽しみにしています。
投稿一覧