
2024.03.25
【自分の個性を活かす】これからのキャリア設計
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
皆さんは将来どんな働き方をしたいと思ってますか?
就活をする中で業界業種の希望だけではなく、
働き方についても思い描くものがあるんじゃないかと思います。
当社はまだまだゴリゴリのベンチャーですが、社員数200人以上という規模の会社になったので、
一般的なベンチャーより業務やポジションが多様になってきました。
これからではこれまで個性を大切にしてきたからこそ、
大きく2つのキャリアパスを用意しています。
・スペシャリスト
・ゼネラリスト
名前の通りなんですが、
スペシャリストはその道をプレイヤーとして突き詰める働き方、
ゼネラリストはメンバーをまとめ育てる働き方。
部活で例えるなら、
スペシャリスト→エース
ゼネラリスト→部長
三国志ならさしずめ
スペシャリストは一騎当千の呂布、
ゼネラリストは天才軍司孔明みたいな感じ?
要はタイプが全然違うって事です!!
当社のセールス職に落とし込んでみるなら、
スペシャリスト→「もっと売上を上げるセールスマンになって稼ぎたい!」
ゼネラリスト→「メンバーの底上げをする事でチーム全体で売上に貢献したい!」
みたいな感じかなと思います。
人それぞれ得手不得手などの適正があるからこそ、
自分にあったキャリアを踏み、
自分の武器を活かした働き方をして欲しいです!
苦手を潰すのも大事だけど、得意を伸ばす方がもっと有効かなって思います。
どんどん成長して、自分の持っている武器を磨きましょう!
自分の個性を伸ばせる株式会社これからの説明会予約はこちらから!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
[説明会日程]
・3/27(水) 14:00~
・3/29(金) 14:00~
・4/4(木) 14:00~
その他の日程も随時更新していきますので、チェックも忘れずに!
ご参加お待ちしております^^
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
皆さんは将来どんな働き方をしたいと思ってますか?
就活をする中で業界業種の希望だけではなく、
働き方についても思い描くものがあるんじゃないかと思います。
当社はまだまだゴリゴリのベンチャーですが、社員数200人以上という規模の会社になったので、
一般的なベンチャーより業務やポジションが多様になってきました。
これからではこれまで個性を大切にしてきたからこそ、
大きく2つのキャリアパスを用意しています。
・スペシャリスト
・ゼネラリスト
名前の通りなんですが、
スペシャリストはその道をプレイヤーとして突き詰める働き方、
ゼネラリストはメンバーをまとめ育てる働き方。
部活で例えるなら、
スペシャリスト→エース
ゼネラリスト→部長
三国志ならさしずめ
スペシャリストは一騎当千の呂布、
ゼネラリストは天才軍司孔明みたいな感じ?
要はタイプが全然違うって事です!!
当社のセールス職に落とし込んでみるなら、
スペシャリスト→「もっと売上を上げるセールスマンになって稼ぎたい!」
ゼネラリスト→「メンバーの底上げをする事でチーム全体で売上に貢献したい!」
みたいな感じかなと思います。
人それぞれ得手不得手などの適正があるからこそ、
自分にあったキャリアを踏み、
自分の武器を活かした働き方をして欲しいです!
苦手を潰すのも大事だけど、得意を伸ばす方がもっと有効かなって思います。
どんどん成長して、自分の持っている武器を磨きましょう!
自分の個性を伸ばせる株式会社これからの説明会予約はこちらから!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
[説明会日程]
・3/27(水) 14:00~
・3/29(金) 14:00~
・4/4(木) 14:00~
その他の日程も随時更新していきますので、チェックも忘れずに!
ご参加お待ちしております^^
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。