
2024.03.28
私がどヘンタイ募集会社に就職を決めた理由
こんにちは!
株式会社これから23卒内定者、大阪支社の杉谷です!
私が数ある企業の中で、株式会社これからに入社を決めた理由をお話しします!
私は、就活を始めた当初、第一志望の企業がありませんでした。「絶対この企業に入りたい!」や「この業界に絶対就職する!」などといった強い気持ちが無く、大学の授業で学んだ業界を志望しているだけでした。しかし、強く志望している企業がないものの、就活に対しては真剣に取り組み、E Sや面接の対策などは熱心に取り組んでいました。
何社か選考が進んでいる中で、自分自身の中で引っかかることがありました。それは、面接に対してでした。面接は緊張感の漂う雰囲気の中で自分をアピールする重要な機会なので、沢山対策を立てて取り組む人がほとんどだと思います。私自身も自分をよく見せようと頑張りすぎていて、“自分らしさ”を見失う場面が多々ありました。
そんな時に出会ったのが、株式会社これからです。
最終面接を当時、大阪支社長の岡田さんと面接をしました。今まで通り、対策を立てて面接に向かったのですが、あらかじめ考えていたことを話すことはありませんでした。面接後、「え、これ面接?」と思ったのが正直な感想でした笑しかし、逆にこれが一番自分らしい面接だったと思いました。とても素に近い状態で話せたので、私自身そのままを見て評価していただけたと思いました。
改めて内定先を決めるときに、このことが決め手となりました。
現在就活をしている方たちも、最終的に1つの企業に決めるのはとても難しいことだと思います。他人と比べたりするのでは無く、自分が働きたい!と思える企業に出会えるよう就職活動頑張ってください!
そんなわけで説明会です
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから23卒内定者、大阪支社の杉谷です!
私が数ある企業の中で、株式会社これからに入社を決めた理由をお話しします!
私は、就活を始めた当初、第一志望の企業がありませんでした。「絶対この企業に入りたい!」や「この業界に絶対就職する!」などといった強い気持ちが無く、大学の授業で学んだ業界を志望しているだけでした。しかし、強く志望している企業がないものの、就活に対しては真剣に取り組み、E Sや面接の対策などは熱心に取り組んでいました。
何社か選考が進んでいる中で、自分自身の中で引っかかることがありました。それは、面接に対してでした。面接は緊張感の漂う雰囲気の中で自分をアピールする重要な機会なので、沢山対策を立てて取り組む人がほとんどだと思います。私自身も自分をよく見せようと頑張りすぎていて、“自分らしさ”を見失う場面が多々ありました。
そんな時に出会ったのが、株式会社これからです。
最終面接を当時、大阪支社長の岡田さんと面接をしました。今まで通り、対策を立てて面接に向かったのですが、あらかじめ考えていたことを話すことはありませんでした。面接後、「え、これ面接?」と思ったのが正直な感想でした笑しかし、逆にこれが一番自分らしい面接だったと思いました。とても素に近い状態で話せたので、私自身そのままを見て評価していただけたと思いました。
改めて内定先を決めるときに、このことが決め手となりました。
現在就活をしている方たちも、最終的に1つの企業に決めるのはとても難しいことだと思います。他人と比べたりするのでは無く、自分が働きたい!と思える企業に出会えるよう就職活動頑張ってください!
そんなわけで説明会です
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。