
2024.05.23
緩めの記事です。本社勤務の生活スタイル【前編】
こんにちは!
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
ほんとに取るに足らない緩めの記事ですので前段は読み飛ばしても全然OK。
こんなことに工数使っていいのか?って思いながら書いてますけど、こんなくらいの内容もたまにはいいでしょ??
そして本社勤務のとか言ってますけどこれ、私の話書きます。
本社勤務の採用担当者のライフスタイルとか全然新卒の皆さんには遠い感じしちゃうのではないかと思うんですけど私の事書きます。だって新卒の生活スタイルとか書けるほど知らないからインタビューする?現場にお時間いただいてまで??って思ったら私の情報切り売りするよね!
前段黒黒と書いたけどこの記事の最大の目的はブログの投稿回数を増やすためなのでいんですよこれでも(???)
さて本編、私の一日の流れ。
業務の事書いても25卒で入社して人事に配属とかは無いのですごーく日常的な内容に触れていこうと思います。
当社は時差ビズの制度があるので8時から勤務も可能ですが、
私は朝弱いしコアタイムの勤務をベースにしているので、
朝9:50目指しで出社。
この時間だと丸の内線含め朝の通勤ラッシュがそこまでひどくない時間なので、電車で座れるという事は無いですが悠々出社。
皆このくらいの時間に来るのでエレベーターが混雑してしびれを切らしそうな日は7階まで階段を使ったりする時もありますがそんな感じで朝から全力ダッシュな人事担当者の朝です。
人事メンバーは7階が執務室ですが、
株式会社これからは5~7階の3フロアを使っていて、
MTGや面接などがあると6階のMTGスペースを行き来したりします。
うちのちょっとした福利厚生で、社内に自販機とお菓子などがお安く売ってたりするので、気分転換にコーヒー買って飲んだりしてます。
CokeONって皆さん知ってますかね?
コカ・コーラの自販機で使うアプリがあるんですけど、これで飲み物買ってスタンプ貯めると無料チケットもらえたりするから地味に使ってます。
待って私ここまでに文字数使い過ぎじゃない?
分かった、前後編にしよう。するまでもないけど。
というわけで後半に続きます。
次は何事もなかったかのようにお昼からお話します。
とりあえず説明会予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
株式会社これから 採用担当の遠藤です。
ほんとに取るに足らない緩めの記事ですので前段は読み飛ばしても全然OK。
こんなことに工数使っていいのか?って思いながら書いてますけど、こんなくらいの内容もたまにはいいでしょ??
そして本社勤務のとか言ってますけどこれ、私の話書きます。
本社勤務の採用担当者のライフスタイルとか全然新卒の皆さんには遠い感じしちゃうのではないかと思うんですけど私の事書きます。だって新卒の生活スタイルとか書けるほど知らないからインタビューする?現場にお時間いただいてまで??って思ったら私の情報切り売りするよね!
前段黒黒と書いたけどこの記事の最大の目的はブログの投稿回数を増やすためなのでいんですよこれでも(???)
さて本編、私の一日の流れ。
業務の事書いても25卒で入社して人事に配属とかは無いのですごーく日常的な内容に触れていこうと思います。
当社は時差ビズの制度があるので8時から勤務も可能ですが、
私は朝弱いしコアタイムの勤務をベースにしているので、
朝9:50目指しで出社。
この時間だと丸の内線含め朝の通勤ラッシュがそこまでひどくない時間なので、電車で座れるという事は無いですが悠々出社。
皆このくらいの時間に来るのでエレベーターが混雑してしびれを切らしそうな日は7階まで階段を使ったりする時もありますがそんな感じで朝から全力ダッシュな人事担当者の朝です。
人事メンバーは7階が執務室ですが、
株式会社これからは5~7階の3フロアを使っていて、
MTGや面接などがあると6階のMTGスペースを行き来したりします。
うちのちょっとした福利厚生で、社内に自販機とお菓子などがお安く売ってたりするので、気分転換にコーヒー買って飲んだりしてます。
CokeONって皆さん知ってますかね?
コカ・コーラの自販機で使うアプリがあるんですけど、これで飲み物買ってスタンプ貯めると無料チケットもらえたりするから地味に使ってます。
待って私ここまでに文字数使い過ぎじゃない?
分かった、前後編にしよう。するまでもないけど。
というわけで後半に続きます。
次は何事もなかったかのようにお昼からお話します。
とりあえず説明会予約はこちら↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/2944
この投稿の著者

遠藤早姫
人事 新卒採用担当
投稿一覧

2025.07.18
あの頃、試合の朝に感じてた緊張。あれ、仕事でも感じられます。

2025.07.18
どうやって就職先を選べばいいかって?ワンピースを思い出してみ

2025.07.17
就活がつまらない?それ、自分がつまらなくしてるだけだよ。

2025.07.17
【就活も“勝負”だろ】部活に全振りしてた君が、逆転する方法

2025.07.16
「個性的な会社」って言う割に、全員いい子ちゃんじゃん?

2025.07.16
社会人8年目になると、キラキラオフィスで働きたいとか思わない

2025.07.15
【明日説明会を開催!】拝啓、ガクチカ作りを頑張っている君へ

2025.07.15
「で?ここで働いたら何ができるようになる?」に答えるとしたら

2025.07.14
若手扱い、早く卒業したい人だけ来て

2025.07.14
【20代は無双】だからリスクを取り、未来を創る側に立て

2025.07.13
【社内処分覚悟!】言ったら代表に怒られそうですが暴露します!

2025.07.13
仕事=退屈?それつまんない会社の人の声がデカいだけでしょ。